
コメント

そうくんママ
大きな怪我をさせた、させられた、、
など子供だけでは解決できないことなら仕方がないですけどね💦
相手から言われたら、謝るしかないですよね。
それで、謝らない選択したらこじれますからね💦
うちは、今のところそういうことはないですが、、
そうくんママ
大きな怪我をさせた、させられた、、
など子供だけでは解決できないことなら仕方がないですけどね💦
相手から言われたら、謝るしかないですよね。
それで、謝らない選択したらこじれますからね💦
うちは、今のところそういうことはないですが、、
「友達」に関する質問
書き直しました💦 息子が初めてお友達のお家で、お昼をまたいで遊びました。 事前に「お昼は持っていきますね」とママ友と話していたので、息子にはおにぎりを持たせました。おにぎりを持たせる事も知ってました。 お昼…
第一子、チョコデビュー遅めだった方は何歳くらいでしたか?また、そういった方は甘いものをどのくらいをどのペースであげていますか? 2歳がいます。うちはガッツリではないけれど、そこそこ糖分に関しては気にしていて…
友達から許せない、という程でもないけどイラッとすることを言われました。 今日だけでなくココ最近そういう発言が多くモヤモヤしてます。相手から謝罪のラインが来ましたが「いいよ」と言えるほど大人な対応ができずなんと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遊ぼうと言っても断られた、とか、一緒に帰ってくれなかった、とか、無視された、とかですね💦無視は良くないので子供にも厳しく注意しますが、その他はよくあることだし、やったりやられたりでも数日後にはまた遊んだりしてるので…逐一連絡来ると、疲れます💦
そうくんママ
えっ💦
確かに無視はよくないけど
そのレベルで親が出てくるって面倒ですね💦
小5でさすがに、、
低学年までですよね
はじめてのママリ🔰
うちは大体、ほっときなよとか、少し難しい時は、まず先生に言ってみよう、どうしても自分で言えなかったらお母さんがサポートするよと言っています。それは子供の為でもあると思うので。なのでこちらからはいちいち連絡したことないのになー逆にうちも嫌な思いさせられたことありますよ?!と言いたくなります💦
本当言い合いになったとかのたびに連絡きますが、うちが悪かったら、うちは子供に任せてるので!とは言えないですよね😟
そうくんママ
うーん🤔
今後どうしたいか、、相手のお母さんと仲良くしなくてもいいや、、なら
私なら、小5なんでそろそろ子供たちで解決させてもよくないですかね?と
話してもいいかもですね。
正直、そんなお母さんと私は関わりたくない、、