
私自身が子供の頃、ブロック遊びなど全く興味がなく、そのせいか?創造力…
私自身が子供の頃、ブロック遊びなど全く興味がなく、そのせいか?創造力や発想力が足りないなと自覚しています。
美術の授業とか苦手でしたし、仕事でも案を考えたりすることがすごく苦手です。
子どもにはそうなってほしくないので、ブロックやピタゴラス、マグビルドなどで遊ばせたいと思ってます。
ただ、娘は積み木に全く興味がなく、積み木を積むこともしません。カチカチとぶつけて遊ぶのみです。
この状態で買ってもやはり興味は湧かないですかね?
お値段もまぁまぁするものなので、使わないなら買うの勿体無いなぁ…なんて思ってしまってます😅
- ままり(1歳7ヶ月)

ママリ
私も苦手で、子供と一緒に遊んでも全然遊べません😭
でも旦那が得意で、一緒に遊んでたら段々興味もでてきたみたいです。
あったら遊びますが、無かったら遊べないので、そこまで高くないおもちゃでまずは準備してみてはどうですか?

もこもこにゃんこ
ブロックだけが創造力などに良いわけじゃないので、他の物もチャレンジしてみても良いかもしれないですね。
ブロック好きな子もいればそんなにな子もいると思うので。
粘土遊びとかお絵描き、なんかでも創造力は鍛えられそうですし✨
お外で石や木の実、葉っぱ、砂や泥で何か作ったり、お店屋さんごっことかでも良いですし😊
ブロックは支援センターとかで遊んでみて興味出てきたっぽいなら買っても良いんじゃないでしょうか?

まつだ🕺🏻💙
うちの子はブロック、レゴ、パズルとか大好きで、1歳頃はアンパンマンのブロックとかでよく遊んでました!たかーく積み上げたり。
でも逆に、お絵描きとか塗り絵とかは苦手でまっったく好きじゃないし、なんなら苦手意識までありそうなレベルです。
人それぞれ好き嫌いや興味の有無もあるし、お子さんがどこかでブロックで遊んでる様子を見て本人が興味ありそうなら買ってもいいと思いますが、ひとまず今は好きなことをさせてあげる方がいい気がします😊
(偉そうにごめんなさい🙇🏼♀️)
コメント