※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんで完ミです。いま90ml×8回で大体2時間半~2…

もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんで完ミです。
いま90ml×8回で大体2時間半~2時間45分、たまに3時間弱の感覚です。

いつから授乳間隔が3時間~4時間になるのでしょうか?
100mlに移行するために夜間は100にしてみましたが2時間半で起きました。
沐浴後も110にしたら吐き戻しも無く飲みきりましたが持ったのが2時間半でした。

ミルク缶を見ると120ml~160ml辺りで5~7回とあるんですがその辺になっても2時間半~3時間持つか持たないかになりそうな気がするんですがそうしたらトータル量120×8回とかで1日の総量かなり多い気がします、、、
生後1ヶ月を過ぎたらミルクを溜めれるようになってくるのでしょうか?

コメント

コロ助

完ミで不安になるのもわかります。私も完ミで飲む量にすごい悩みました。でも言えることはその子によって違います。缶に書いてある通りにはいきません。うちはいま7ヶ月で本来なら1日トータルで1000ml飲むのが基準ですが900ml飲めばいいほうで700未満もあります。でも元気で体重も増えてます!
100で2時間のときもあれば90で3時間の時もある。赤ちゃんにも赤ちゃんなりに考えがあるんだと思います!欲しがる時に残ってもいいや。の気持ちで多めに作ってあげてます!