※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月母乳で育てています夜間も3.4回起きますが 飲むというより咥え…

生後6ヶ月母乳で育てています
夜間も3.4回起きますが 飲むというより咥えて安心して寝付くって感じです
それでも授乳した方がいいでしょうか?
泣くかもしれませんが抱っこで寝ませんかね……

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃同じ感じで、お腹空いたわけではなく起きて泣いてたので、授乳じゃなくてがんばってトントンして寝かせるようにしたら起きる回数減りました!
最初は根気がいりますよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きしませんか?
    折れずに寝るまでトントンしていましたか?🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きしました😭😭
    それでも根気よくトントンして、それでも泣き止まなかったら抱っこして…という感じでやったら1週間くらいで夜起きる回数1回に減りました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気が必要ですね…
    授乳は絶対しない感じですか?😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝てから4時間以上経ってる時だけしました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今夜からやってみます🥹

    • 1時間前
りんたろ

生後6ヶ月くらいの時は
まだまだ3時間授乳でした🤣
もう私はおっぱいだすほうが楽で
自然に夜間なくなるまでやってました😭
トントンでは絶対寝なかったので……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間少しずつ減りましたか?
    いつくらいになくなりましたか🥺

    • 1時間前
  • りんたろ

    りんたろ

    気づいたら8.9ヶ月くらいには
    夜中はなかった気がします!
    0〜1時にあげて、朝6.7時に起こされる
    みたいな感じでした!

    • 28分前