※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
お仕事

保育士をされている方に質問です‥私はパート保育士として保育園で働いて…

保育士をされている方に質問です‥

私はパート保育士として保育園で働いています。
主に乳児クラスに入っていますが、幼児クラスの担任がお休みのときは、月に3回ぐらい幼児クラスに入っています。
先日、幼児クラスに入ったときに子どもが戸外遊び中、
怪我をしてしまいました。病院にも行きましたが、
傷はたいしたことないということで、一安心だったのですが、保育士としての責任について、改めて考えるようになりました。

幼児クラスにパートの自分ひとりが入ってるとき、
何かが起これば、私ひとりにその責任が、かかってくるのだな、と思うとやはり常勤がいてパートの自分は補助というかたちで働いたほうがいいのかな‥など
考えるようになりました。


みなさんの園の、パートの保育士さんは、
どのようなかたちで保育されてますか?

そして、1人でクラスを任されたときに何かあった場合、
どのように対応されてますか?

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

常勤保育士です(*≧∀≦*)ᰔ.ᐟ

私の場合は去年までパートをしていました(˶ᵔᵕᵔ˶)⭐️≈₊ ⊹

確かに……
常勤+でパートいう形が理想ですよね(。˟ ˟。) ༘
過去に何度かパートだった私が1人でクラスを回すこともありました( ˟꒳˟ ) ՞ ՞
保育士が足らなくて私が回すしかなかった感じです·°(৹˃ᗝ˂৹)°·
責任重大だし、重いわぁ〜‼️‼️って思いながらしてましたよ( •_• )💭*。◌
その時に上から言われたのが『常勤でもパートさんでも保育園に勤めてる以上、保育士に変わりはないから‼️‼️だから、同じような仕事もしてもらわなきゃいけない‼️‼️』と言われました(ᗒᗣᗕ)՞՞
でも、こっちは扶養内💭💭
その分のお金をもらえるわけじゃないし。°(°´ᗝ`°)°。
もぅ、やっとられんわぁ‼️‼️ヴヴゥ…⋮(งˋ͈ᵔˊ͈ⱴ)⋮‼️‼️
ってなって辞めました💨💨

はじめてのママリ🔰

うちはパートだとフリーの補助です。
その時の状況によっては自分1人でクラスを見ることもありますが、午睡や早朝以外で1時間も2時間も保育士1人でクラスをみるって状況がうちの園ではないです😥
基本は配置基準+1人の園です。

何かあった時は出勤してる社員に報告。謝罪なども社員がします。
パートだろうが保育士っていうのは分かりますが、待遇が全然違うのに仕事も責任の重さも全く同じように求められたらしんどいなって思います💦