※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お出かけ

もうすぐ8ヶ月になる娘が仰向けで寝てる時足を掴んで舐めたりv字になっ…

もうすぐ8ヶ月になる娘が
仰向けで寝てる時足を掴んで舐めたり
v字になってることが多いです。

結構ずっと両足掴んでv字だったり
チャイルドシートに乗る時も足パカーンと開ける
ベビーカーにも足乗せたりしますが…。

普通なんでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!!
娘もバリバリやっていました👶🏻

  • ゆー

    ゆー


    そうなんですね!
    安心しました😢

    はじめは成長してるんだなと
    微笑ましく思ってたんですが
    親や友人に「この子ずっと足広げてるね」
    「体やらかすぎる」など言われるので

    だんだんやりすぎなのかなと
    不安になってきて…😢

    教えていただき
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子二人とも足パカーンやってました!!(笑)
下の子(10ヶ月)は現在進行系で毎日ベビーカーに足乗せています!
体柔らかいね〜と微笑ましく見ています😇

  • ゆー

    ゆー


    10ヶ月でもされるんですね!
    安心しました😢

    はじめは成長してるんだなと
    微笑ましく思ってたんですが
    親や友人に「ずっと足広げてるね」
    「体やらかすぎる」など言われるので

    言われるたびやりすぎなのかな
    いつまで続くのかなと不安になって😢

    教えていただき
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ

足つかむ、なめるって発達においてすごくいいことなんですよ😊あえて掴ませたりとかさせたほうがいいくらいすごく重要なことだと聞きました!
しっかり筋力がついてきてる証拠です!