※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもの歯磨きやケア方法について、適切な道具や頻度、歯医者に行くべきか知りたいです。歯の生え方や磨きにくさ、歯石の心配もあります。

1歳2ヶ月の歯磨き、お口ケアについて。

歯が生えるのが遅くて、やっと4本生えました。
下の2本はほぼ出てる感じで、上の2本は3分の1〜3分の2くらい出てきたかなという感じです。

歯ブラシの種類やケア方法はどうしたらいいですか?
いまは、まだ6ヶ月の歯ブラシと歯磨きシート、歯磨きジェルを使ったりしてますが、なかなかうまくできません。

下の歯は、隙間なくぴったりくっついていて、たまに食べ物挟まってる?って感じのときがあります。
歯石ってもうできたりしますか?なんかできてしまいそうな雰囲気があって、気をつけながらたまーに糸ようじみたいのしたりしてます。

下の歯は、かろうじて磨かせてくれますが、上は唇で隠されてなかなか磨けず、シートで擦ったりしですが、それもかなり嫌がります。
たぶん、歯茎がもっこりしてて他の歯も出てきそう?な雰囲気なので、痛いのかな?と。
一度だけ、磨いた時に血が出てしまったこともあるので、基本歯医者さんの勧めもあり、シート使ってますが、下の歯も上の歯もちゃんと磨けているのか心配です。

あとは、うがいはまだできません。
たまに、お口の中が、ご飯食べて時間経っているのに、ご飯の匂いがしたりとか…

11ヶ月過ぎくらいまで、1本も歯が生えてなかったので、それまで歯磨きしてませんでした。
歯がでてきて、やり始めました。

色々心配すぎるし、嫌がって隠されたりしてるので、上の歯は、磨けているか確認できてないし、下の歯も隙間なくて磨き残しありそうでこわいです。
歯医者さんには、もうちょっと歯が生えて1歳半ごろまた見せてって言われたのですが、歯医者行ったほうがいいですか?

一度行ったときは、上の2本がで始めた頃で、口を切ってしまったのでいきました。

おすすめのやり方、グッズ、歯医者の行く頻度?等教えてください。よろしくお願いします、、

コメント

はじめてのママリ🔰

虫歯にならないか心配になりますよね😭
うちの子も座ったままだと上手く口開けてくれないので、私の足の間に寝かせて両腕を足で押さえて歯磨きしてます!嫌がる時は嫌がりますが、虫歯になるよりいいかと口開けてくれてる間に磨きます🪥笑
4本生えてるならシートよりしっかり歯ブラシで磨いてあげた方がいいのかなと思います✨

おすすめというか、私が使いやすいのがピジョンの仕上げ磨き用の歯ブラシと泡で出てくるフッ素コートです☺️
うがい出来ない子も使えるやつなので検診でもおすすめされました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    仕上げよう試してみます!

    両腕押さえる時ギャン泣きしますか?
    あと、4本しか歯がなければ歯だけ磨いて、生えてない歯口は何もしなくても平気ですか?

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試してみてください✨

    気分じゃない時はギャン泣きです。笑
    ですが、その分大きく口開いてくれてるので磨きやすいです🪥笑
    まだ生えてないところはお風呂の中でガーゼで口の中拭いたりしてましたよ😊

    • 23時間前