※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方に質問です。旦那さんは夜間授乳を手伝ってくれたことがありますか?私が体調を崩した際、お願いしたら面倒くさそうにされてしまいました。

完母の方、旦那さんは一度でも搾乳やミルクで夜間授乳を変わるよ〜ママは少しでも寝な〜と言ってくれたりしましたか?
うちは一切なく寝てるだけで今までは流してましたが、私が風邪をひいてかなり体調が悪く薬も飲んでるので、夜間は搾乳を一回お願いしたいと言うと面倒くさそうにされたのが腹立たしくて!

コメント

✩sea✩

3人とも完母でしたが、哺乳瓶拒否の子達だったので、旦那ができることは何も無く、夜に代わってもらうことはなかったです💦
仕事も23時帰宅とか、会社に行ってから社用車で高速使って1時間半とか運転する事もあったので、夜中に起きて代わってもらって、昼間眠気に襲われて事故でもしたら…と思うと、旦那の睡眠確保の方が大事だと思っていたので、夜間は手伝ってもらってないです💦
2番目の時は、生後3ヶ月半で保育園に預けて、私も仕事復帰してました💦

はじめてのママリ🔰

何度も乳腺炎になる体質だったのもありますが、夜間に変わってもらった事はなかったです!
多分、子2人で1回だけかな…?(インフルで42度出た時)

そのかわり日中はガッツリ昼寝させてもらったり(3時間→授乳→3時間とか)、眠い時は日中の世話を全てやってもらったり、上の子の相手とかもしてもらってたので、かなり楽できてた記憶があります🌟
あとは気遣いもかなりしてくれる方でした(言葉や態度)

そういうのがなかったら、あまりにママだけ負担が大きすぎますよね😭💦旦那さんもっと頑張ってほしいですね😭産後の女性より絶対体力あると思いますし…

早く良くなりますように🥲✨✨

はじめてのママリ

夜間のミルクはしなかったですが夜泣きの対応や夜勤明けの朝一のミルクはしてくれてました😊

はじめてのママリ

1人目も2人目も夫がミルクをあげたことは一度もないです😂夫に育児の手伝いは全く期待できないのでコロナになった時もインフルになった時も一人で乗り切りました😂