コメント
はじめてのママリ🔰
昨日まで2歳3ヶ月でした。
靴、靴下を1人で脱ぐ
ズボン脱ぐ、着る
上の服脱ぐ、着る
鉛筆持つ
これらはできますが、面倒なのか
ママやってと言われること多いです😅
ママリ
全部できませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
あれ?やっぱりそうですよね。
うーん、教え方が下手くそなのかな。私- 10月17日
-
ママリ
なんなら教えてすらないものもあります😩
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も教えてないのあります。
初歩的な靴下脱ぐとか、できないので
ステップアップできなくて😭- 10月17日
-
ママリ
2歳半くらいから靴下脱ぐ、靴脱ぐだけはできるようになりました!
ハサミはまだやってないし、トイレも座るはできるけど排泄はできない、鉛筆持ちは教えても上から握って持つだけ、そのほかに関してはママやって!です。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🌟
今はお子さんは何歳くらいですか?
発達遅めなのかな?うちの子とか考えてるのですが、どうなんだろうと- 10月17日
-
ママリ
2歳8ヶ月です。
イヤイヤ期もすごくて教えても癇癪になるので落ち着くまではもういいかなーと思ってます😩- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちもイヤイヤたまにあります!
やっぱりまだ3歳までは続きそうなのですかね!
教えていただきありがとうございます😊- 10月17日
ママリ✨
娘はトイレ、ハサミ以外はできてました😊
(๑•ω•๑)✧
娘は
ハサミ
上の服を脱ぐ
ズボンを脱ぐ
しか出来ませんでした😊
甘えん坊でなんでも手伝って欲しがってて、最近ようやく他の事もできるようになりましたよ。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
うちの子、何もできてないです
やる気の問題なのか、発達の問題なのか