
上の子が友達の傘を壊したと担任から連絡があり、謝罪が必要か悩んでいます。子供同士で謝罪は終わったようですが、私たちも謝るべきでしょうか。
上の子(小5)の話です💦
さきほど担任から電話があり昨日の下校中に友達にちょっかいをかけて、さらに友達の傘を壊したと聞きました。それで物を壊したから向こうの親に謝罪した方が良いと勧められました💦
いろいろ子供に話を聞くとこっちがちょっかいだして向こうが身を守ろうとこっちに向けて傘をさしてきて後ろ向きで歩いてたようでぶつけて壊したのは完全に向こうです。壊したと言っても傘の布が少し擦れてたくらいです🤔
向こうの親から連絡が入ったわけでもなくお友達の話だけ聞いて一方的に怒鳴りながら責められたようです😓別室に呼び出されて、壊してないと言ってるのに壊したのはお前だろと😭
子供同士で謝罪は終わったらしいので、私達は出ていかなくて良い気がするのですがそれではダメでしょうか…🙇
- ななし(3歳2ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一応お相手に連絡とって大丈夫ですか?
と事情を話してから先生にちゃんとした経緯を言うのはどうでしょうか?
両成敗な感じなのに一方的に怒られたら嫌ですよね😭

ゆかりん
ななしさんのお子さんがちょっかいだしたことが原因で傘で防衛した結果傘が壊れたということでよろしいですか?
後ろ向きで歩いていたことが原因で傘が壊れたということですが、お子さんがちょっかい出さなければ良かったことだと思うので、念のため親からも謝罪します。
向こうの親御さん怒ってるんですよね?
-
ななし
向こうのママさんからは何も連絡きてないみたいです💦お子さんが担任の先生に話しただけみたいで🤔
それとうちの子が話しかけてるのに無視されたらしくついランドセルを押してしまったようです🥲
傘をこっちに向けてきたときはもうこっちは何もしてないので子供だけで解決で十分な気がしていて…💦- 19時間前
-
ゆかりん
それでしたら、先生からあちらの親御さんにことの詳細を話してもらいたいですね。向こうもお子さんの話を信じていると思うし、こちらが一方的に悪者扱いされても困りますし。子供同士で解決しているのであれば、親は傍観で⭕です。今回の件は。
- 19時間前
-
ゆかりん
てゆーか先生も一方的ですね😱
両方から話聞いて欲しいですよね?誰か見てる子いなかったんですか?一方的に悪者にされてお子さんかわいそうです😭- 19時間前
-
ななし
子供同士は謝罪が終わっているようです。
そうですね、無視されたことなどは何も先生知らないようでした。また明日連絡してみようかと思います!- 19時間前
-
ななし
そこなんです!すごく一方的すぎて…
ちょっかい出したときにやったんだろ?なぁ?!(怒鳴る)って何回も言われたらしくて🤨
やった方が悪いと何回も言われ何も言えなかったみたいです😭
誰も見てなかったみたいです💦電話でもこちらが話そうとしてるのに自分の話止めようとしないのでどんな先生かなんとなくわかりました😓- 10時間前
ななし
そうなんですよ…子供も壊してないと言ってるのに別室で尋問みたいな感じで言われたらしくて💦たしかにちょっかい(ランドセル押した)はよくないので子供には注意しました😵無視されてついやってしまったみたいです😩
旦那が電話に出たのですが先生がこっちの話をまともに聞かずに謝罪しろとすごく言ってきて、もう謝らないと先生に話してしまったらしいです😓