※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

①義両親が孫(自分たちの子ども)に向けて誕生日当日にメッセージをくれ…

①義両親が孫(自分たちの子ども)に向けて誕生日当日にメッセージをくれないこと、どう思いますか?
子どもは小さいのでメッセージをくれるとすれば子どもの親である私と夫に送られてくることになります。

②義両親からの孫へのプレゼントは現金1万円で、これで何か買ってあげてねと言われること、どう思いますか?


私は①も②も特になんとも思わないです。
友人がこの2つのことで義両親と縁を切りたいと言っていますが私には理解ができず…

コメント

Pipi

義両親にベタベタされるの好きじゃないので
別にメッセージなんていりません(笑)

変なもの貰うなら現金が1番なので
現金くれりゃそれでいいです😂

うちなんてメッセージもプレゼントもお金もないけど
その分会う必要もないのでラッキーです(笑)

はじめてのママリ🔰

①は何とも思いません🤔
②は、いらない物貰うより、やっぱり現金が1番です♡

お友達、何様だ?🙄って思いました💦旦那さんも、義母も可哀想😞孫を産んでやったとでも思ってるんですかね😫

ぺんぎん

うーん、そういう家庭も普通にあるなと思いますし、私はなんとも思わないです💦
自分たちで好きなの選んで買えるように現金くれてるんだろうし、普通にありがとうございますって感じです!!!
孫孫って干渉されるのが嫌な人もいますし、難しいですね💧‬

はじめてのママリ🔰

私も何も思わないです。
孫だから毎回お祝いの連絡しないといけない決まりもないしプレゼントなくても現金でも気にならないです!

初めてのママリ🔰

えー!何も思わないです😭😭😭!

①は覚えてないこともあるか🤔!くらいで特に気にしません、、、よね、、、親が祝えればそれでよし!ばあばじいじも祝ってくれたらさらに嬉しい!くらいな感覚です😂

②普通にありがたいです😆😆😆
変なもん買われて何かのスイッチ入らせるより親が選びたいです😂笑

縁を切りたいってすごいお友達ですね、、
お金足りないし祝えよ!ってことですか?