※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん姫
お金・保険

保育料の払い忘れについてです。うちの保育園は銀行引き落としなのです…

保育料の払い忘れについてです。

うちの保育園は銀行引き落としなのですが
今回で2回目の残高不足で引き落としがされていませんでした。
1回目は保育園入りたてで手続きが間に合わず引き落としがなってなかったので
直接支払いをしました。

今回は税金の引き落としが今月まとめてされていて
それに気付かず残高不足で引き落とされていませんでした。

すぐに支払いますが2回目なので
保育園の目を気にしてしまいました。
いつも見てくれてるのに申し訳ない気持ちです。

同じような事あった方いますか?
自分がいけないのですが
心がモヤモヤして聞いて欲しかったです。

コメント

天使のママ🌈

すみません何回かあります💦💦

はじめてのママリ🔰

旦那の給料口座から自動的に保育料の引き落としの別口座に移動されるようになってたのですが、何回言っても旦那が対応してくれず何度か残高不足で引き落とされてないことがありました😱
申し訳なくなりますよね💦
でも2回目の引き落としにはちゃんと支払ってるので問題ないと思ってます!

はじめてのママリ🔰

引き落とし出来なかった家庭ちらほら聞くので気にしなくて良いかと思います😊😊

はじめてのママリ🔰

一度も引き落としされなかったことはないです。
最低限のマナーですよね。保育園側からしたら要注意人物になっているかも?私からしたら信じられないです。

ままり

私は払込用紙なんですが、払い忘れて再度貰うことがありました😂

謝ってすぐにはらいます!
ってめちゃくちゃ恥ずかしかったですね💦

S

さすがに信じられない方もいると思いますが、むかーしむかし、
うちの子の園では在園中に一度も支払いされないまま卒園して音信不通になりそのまま踏み倒した方がいたそうですよ😅

何ヶ月も滞納して…とか
毎月毎月…とかじゃなくて
普段はちゃんとしてるけどたまに…でちゃんと払うならセーフかなと思います🫣
私も5年在籍してて、2回…やらかしてます😅💦

去年までは再引き落としもできなかったら事務所に手渡しだったのが、手間だからと今年度から保育園の口座に直接振込むことになったので、それなりに居るのかなと予想してます…笑