
着床時期からの初期症状生理6日前から鼻が痒くて鼻水出て頭が少しフラフ…
着床時期からの初期症状
生理6日前から鼻が痒くて鼻水出て頭が少しフラフラして外が寒いからか寒い!
基礎体温は、計ってない為
絶対熱あると思って体温計での体温は、36.4とかでした!
生理5日前もだるくて少し寒くて
蓄膿かな?って思う感じで頭がふらふらして
くしゃみ鼻水鼻の痒みが止まらず…寒暖差アレルギーかな?と思い点鼻薬買ってやったら
次の日(今日生理4日前)朝点鼻薬したら鼻の痒みは、治りました!
が…熱ぽい…測ると36.9とか37.0で
夕飯食べるまで怠かったのに食べ終わったらなんか良くなってきた?と計ったら36.5でした!
微熱とかあったから妊娠したかな?と
思ったが…下がったからしてないのか?
着床時期に風邪ひいたり熱上がったり下がったりしても妊娠していた方いますか?
- mikapon(4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️今お腹にいる子の時が
似たような状況でした😊(着床時期)
寒気が酷くて…謎の2日間だけでしたが
その後も熱を計っても、
6度5 だったり 高くて6度8とかで
7度越えはなかったです!
こんな感じで、妊娠が発覚しました。
コメント