※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の娘の離乳食スケジュールについて相談があります。ミルクとご飯の時間をどう調整しているか、またミルクの量について皆さんの経験を教えてください。

【離乳食のスケジュール教えてください!】

生後11ヶ月の娘がいます👶🏻
今は3回食なのですが、ミルクの時間とご飯の時間って合わせてますか?
また、うちは完ミなのですが、3時間空けるって決まりは守っていますか?


うちは大体
8時半 起床
9時 朝食+ミルク120ml
13時 昼食+ミルク120ml
17時 ミルク200ml
19時 夕飯
21時 寝る前のミルク200ml、就寝〜

と言う感じです。
本当はご飯+ミルクにしたいのですが、ミルクを3時間空けることと、寝る時間を考えると夕飯の時間帯はミルクとご飯がバラバラの時間になってしまいます💦

足りない分ミルクという感覚なので太っちゃうかなーと思いつつ体重はいい感じに成長曲線内に収まっているのでまあいいかっという感じです。

皆さんはどんなスケジュールですか?

また、ご飯に足りない分ミルク足してるかたは、ミルクなしの場合もありますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

6時 起床
6時半 朝食
8時半から9時 ミルク100
11時から12時 昼食
14時から15時 ミルク100
出かけたりして飲めない時はおやつ
17時から18時 夕飯
19時から20時 寝る前のミルク200

大体こんな感じです!
朝寝や昼寝の前にミルク飲ませることが多いですが、多分無いから無いで問題はなさそうです。
ただ絶対水分不足なので飲ませてます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!たしかに寝る前だけとかでももう大丈夫なんですかね🤔ミルクなしだと水分不足は確かに、うちもありそうです😇

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

もう食後のミルクいらないと思います🤔

7時起床→朝食
12時昼食
15時30分おやつ240ml
19時夕食
21時就寝です。

  • ママリ

    ママリ

    寝る前もなしなんですね!
    たしかにもういらないですかね?
    ちなみに離乳食は毎食どれくらいの量あげてますか?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前はいらないみたいで飲まなかったので、9ヶ月半の時に辞めました。

    離乳食はちゃんと測ってないですが、大体180-200gぐらいです。
    食べムラあるので、食べない時は2.3口で終わることがたまーーーにあります🥲

    150gぐらい食べるようになった7ヶ月から食後のミルクは飲んでないです。、

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

8時半起床
9時朝食
12時昼食
15時ミルク170ml
昼寝
18時夜食
21時ミルク170ml
就寝

です!
お昼のミルクは与えなくても平気そうなのでそろそろやめようかなと考えてます!
その分食後や間で子供用麦茶はしっかり飲ませています!
寝る前のミルクは飲んだらそのまま寝てくれるので、なかなかやめるのに躊躇してしまいますがやめれそうならやめてもいいと周りにも言われるので少しずつ挑戦はしてみようかと思っています😌