
前置胎盤と診断され、出血時は入院の可能性があるとのことです。来週の検診での結果が不安ですが、全前置胎盤の可能性が高いのでしょうか。仕事との両立についても悩んでいます。
23wの検診で前置胎盤と言われました
これから週数進むと解消する可能性もあるけど、とは言われましたが、出血があればそのまま救急車で入院になるとも言われました。
1週間後にもう一度見るために検診に行くことになりましたが、帰ってネットで調べたら確定は28~32週頃、みたいなコメントも多く来週行っても24週です。
前置胎盤にも位置により種類があることは調べてわかりましたが先生の言い方的に全前置胎盤?で解消する可能性はほとんどない可能性が高いのでしょうか?
帝王切開は仕方ないですが、仕事が好きなので絶対安静や管理入院などは嫌だなと思ってます。
とりあえず来週を待ってから、職場にはテレワークの相談をしようと思います
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
コメント

はる
3人目が前置胎盤でした。
ちょっと低いかもと言われてましたが、結局30週に全前置胎盤確定しました💦
安静にした方がいいのか聞きましたが、普通の妊娠生活で大丈夫と言われました。

もちち
全前置胎盤と診断されましたが、少し位置が上がって最終的には辺縁前置胎盤で出産しました‼️
切迫とかとは違い絶対安静とは言われないし、とにかく出血あったら連絡して!としか言われず…
私は産休入るまでしっかり働き、予定帝王切開の前日入院する予定でしたが、予定日の10日ほど前に出血してしまいそこから入院しました🏥
仕事は事務でしたが、できるだけ立つことの少ないようにして張ったらすぐ座るようにしていました‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!安静とは言われなかったんですね!
私も事務なので先生に止められない限りは続けていこうと思います!- 10月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます普通の生活で大丈夫な場合もあるんですね!希望になります
とりあえず来週の診察を待って指示に従うようにしようと思います!