

はじめてのママリ🔰
保育園→幼保連携型こども園になりました
保育園のころから、教育内容は変わってないと思います🤔
3歳以上児さんからは幼稚園教諭と保育士のどちらも持ってる方が担任してました!
保育士のみの先生は、未満児さんになってました。
幼稚園型のこども園ならほぼ幼稚園だと思います!

はじめてのママリ
幼稚園→こども園に変わった経緯がある園に通ってます。
教育的なことはゼロです🤣元々モンテッソーリ系だったから、その影響もあるかもですが。

はじめてのママリ🔰
幼稚園から数年前に認定こども園になった園に通っています🙋♀️
もともとしっかりめの幼稚園だったのもあって教育はしっかりしています。
体育や水泳、英語が月3-4回あって、ひらがななどのワークの時間もあります✏️
先生は年少以上は幼稚園教諭の資格を持っているようです。
0歳から受け入れしているので未満児は保育士だけの先生もいるかもしれません。

はじめてのママリ🔰
保育士だけもいるし、今は保育補助という無資格でも園で働けちゃうので、あまり資格は関係ないかも?
しっかり教育求めるなら、幼稚園がいいですよ。
コメント