※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

保育士へのお礼としてスタバカードを贈ることは迷惑でしょうか。担任の先生のご厚意で早く預けられたため感謝の気持ちを伝えたいです。

保育士さんへの個人的なお礼。迷惑でしょうか💦

うちの子が子ども園の幼稚園部に通っているのですが、私の仕事が急に見つかって、現在の登園時間だと仕事に間に合いません。11月から保育園部に移行するのですが、それまでの間、担任の先生のご厚意で規定の時間よりも早く預けていいよとおっしゃってくださいました😢✨
本来は8:30以降しか預けられないのですが現在8:15に預けさせてもらっていてとても助かっています。
事前に園長に朝の延長預かり?的な制度がないか確認した際は8:30以降しか無理ですと言われていました。が、それを聞いていた担任の先生がこっそりと「15分くらい早くきても何も変わらないので来てもいいですよー!」って言ってくれた経緯です。

すごく助かったので、担任の先生3名になにかお礼をしたいのですが💦スタバカードお1人ずつ2000円くらいを考えています。カードなら見つかりにくいかなって気がして😅
けど、私的なことは御法度な気もして。保育士さん事情を知ってる方、どうでしょうか?🙏

コメント

れな

ほんとはダメだと思います!
ただ私も先生にこっそり子供があげたいと言ったので誕生日にプレゼントあげたことあります!

園長先生とかにバレなければいいきも、、笑

  • たま

    たま

    基本はダメですよね😢
    まぁバレなければ…ですけど、ご迷惑に感じられたら辛いし…悩みます😂

    ありがとうございます!!

    • 10月17日
みーママ

保育士をしていますが、私の務める園では基本的に個人でも園としてでも受け取りは禁止になっております💦
保育園部に移行して担任も変わるのであれば、子どもからの手紙と似顔絵、大人からのお礼の手紙を最終日にお渡しするだけでもとても嬉しいと思います☺️

  • たま

    たま

    今の時代、割とどの職場でも受け取りは禁止されているところが多いですよね。私の勤めるところもそうです😂
    保育園部も幼稚園部も同じクラスなので本人の預かり時間が変更になるだけです☺️
    悩ましい…渡して困らせてしまうのが一番辛いので💦お礼の方法を考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
3児mama

うちの子の園は受け取ってもらえないです🫣

卒園とか転園などで最終的に…なら個人的なやり取りもいいと思いますが、良くしてもらったからあげるってなると賄賂的な気もするのでどうかなーって。

こっそりやればバレる事はないとは思いますが、本来園として良しとされていない事を受け入れてくれていて、他の保護者にやり取りがバレた場合、じゃあ2000円包めば早く預かってくれるのか?ってなりますし。

  • たま

    たま

    基本受け取ってもらえないですよね💦賄賂といわれると、そんな気もしますね😂

    先生を困らせたくないので、お礼方法を考えてみます!ありがとうございます😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

金品はバレた時に先生に迷惑になるので避けてる方がいいですよ!
子供から手紙とかの方がいいと思います🙂

deleted user

賄賂的な感じになるからダメですね💦本来その保育士も特別扱いしたらダメなやつ…バレたら役所からもお叱りを受けたりあるので、お渡ししない、預りのことはなかった事にした方がいいと思います。