
コメント

。
念の為、連絡帳などで伝えておいていいかもしれませんね😌👌🏻
先生も心配してるだろうし、伝えておいて損なことはないと思います!
。
念の為、連絡帳などで伝えておいていいかもしれませんね😌👌🏻
先生も心配してるだろうし、伝えておいて損なことはないと思います!
「怪我」に関する質問
ガソリン入れている間に娘と息子が喧嘩したみたいで頭が痛いです。 7歳の娘が寝かけている5歳の息子の耳元で歌を歌ったそうです。 いたずらでしたそうです。 むすこがいやなかおをしてすぐやめたそうですが、息子が寝れ…
療育園の子が団体で公園に来ていて、そこで遊んでいたうちの息子とぶつかり息子が怪我をしました。 息子曰く相手の子から謝られることもなく療育園の先生も見てなかった、と。 この場合その場にいなかったから息子にも気…
小学校1年生の子がいます。 学校でお友達と喧嘩をしてしまい、向こうに引っ掻かれたそうです。 首元に引っ掻き傷があります。 先生からは何も連絡がないのですが、 小学校はそんなもんなんでしょうか? ちなみに、うち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そのほうが良さそうですね🙄
毎朝先生とは出会うので、休み明けに伝えておきます🙏🏻