
園バスがないこども園に通う方はいらっしゃいますか?入園を考えている園は雰囲気が良いですが、帰りに子供を遊ばせたりママ友との付き合いが必要でしょうか。
園バスが無いこども園に通われてる方いらっしゃいますか?
希望しているこども園は小規模でとてものびのびしており、先生方もニコニコ働かれており好印象で入園を考えています!ただ園バスは無く、幼稚園部はお迎えの時間に親が門で待つような感じみたいです。
何か帰りに子供を遊ばせてママ友付き合いとかしないといけなかったりしますか?😭😭
上の子の時にママ友トラブルにあったので、下の子は違う園に通わせたいのですが、、何かいろいろ考えてしまって😮💨
- にゃんちゅ
コメント

陽月ママ(28)
上の子も下の子もこども園ですが
ママ友いないですよ🤣
挨拶程度しか話さないです!

はじめてのママリ🔰
バスや自転車もなし、お迎え時間が皆同じで門で待つ時間ありの園(幼稚園部)です😂
やっぱりその待ち時間にお喋りする保護者が多いですね。
帰る前に園庭で遊べる日もあります。が、遊べない日でも遊んだり、帰り道に公園寄っていこう〜みたいな約束をしてる人もいますね💦
で、トラブルも聞くし、トラブルとまでいかなくても一方的に嫌がらせや噂話されたりなんかも💧
私はいつも穏やか〜で人によって態度も変えずやってますが、それでも嫌ってくる人がいます😇なんか気に食わないって理由だと思いますが、もう虐めっぷりがすごいです🤣
まさか大人になって虐められるとは。
小規模でお迎え同じ時間だと保護者の関わりは深くなるし、変なママさんが1人いるだけで群れを作ったり、あの人この人と情報通の人が噂話したり。
面倒くさいなとは思います。
-
にゃんちゅ
そんな人居るんですね!😱😱😱
上の子の園は園バスもありで園児の数も普通位だったので、みんなが一斉に帰るとかは無かったのですが、トラブルに巻き込まれたのでその園は避けたいなぁと思ったのですが、、やっぱり何処でもママ友トラブルってあるんですね😣- 14時間前
にゃんちゅ
そうなんですね!🥹
それなら安心しました😭😭