※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

捨てられない子供の服について、皆さんはどうしていますか。思い出が詰まっているため、処分に悩んでいます。

みなさんは本来なら捨てられる子供の服どうしてますか?
潔く捨ててますか?
3人目は考えていません。
下の子が今夏用のロンパースを着ていて、本格的に寒くなれば役目を終えます。ただ捨てられない…たくさん思い出も詰まってるし…でも全部残してたらキリがないし😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私は捨てるか実家に置いておきます✨

写メってキーホルダーにできるアプリがありますよ〜☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますね☺️そういうのも一つの手ですね😌

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

保育園に寄付します👌🏻 ̖́-‬👌🏻 ̖́-‬👌🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄付!その手もありましたか!

    • 15時間前
ママリ

思い出いっぱい詰まってますよね🎵
わかりますっ!
私は上の子と下の子の歳が離れているのですが、全部とっておきましたっ!
ただ、6年ぶりにだすと、色々黄ばんでいたり、毛玉だらけだったり、ゴムが劣化して伸びていたり…
下の子には着れるものを着せて、黄ばんでいるもの、毛玉のものは写真をとって捨てました。寂しいですね。
それでもまだ着れそうなものは、写真を撮ってフリマで売ったり、友だちに譲ったりしました。友だちのお子さんが来てくれて写真を送ってくれるのですが、私はそれで満足です♡
LINEに自分しかいないグループを作って、そこのアルバムに『洋服』フォルダーを作って保存しています。そのうち印刷してアルバム作ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ年数経つと劣化しますよね😱
    譲るのも一つの手ですね😁

    • 15時間前