※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦かパートを考えていますが、育休中に子供との時間が増えた反面、怪我も増えました。フルタイム復帰が良いか悩んでいます。どう思いますか。

専業主婦(orパート)になりたいですが、
向いてないですよね🥲



現在育休中ですが、
育休前はフルタイムで働いていました。



今まで子供は1人でしたが
下の子も生まれて、このままフルタイムで
復帰しても、時間に追われるな〜と思っていて、
仕事を辞めて専業主婦になるか、
パートにして少し時間に余裕を持たせるか…
で考えています。


実際のところ現在、育休中で時間もたくさんあり、
一緒に料理をしたり
フルタイムの時では考えられないくらい
子供との時間がたくさん取れています。



でも、子供と一緒にいる分、私の不注意で
怪我をすることが増えました😂

料理中に火傷させたり、
家にいる時間が長いこともあり階段で転けたり💦




こう言うことを考えると、
フルタイムで働いて、
幼稚園に預けていた方がいいのか?
とか色々考えてしまいます。



みなさんどう思いますか😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

折衷案でパートで幼稚園に入れて働くのが良さそうかなと思いました。
子供もしっかりと幼稚園で学んできてくれますし、14時以降は親と過ごす時間もたくさんあってお料理もできますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたし子育て向いてますかね🥲

    育休中 怪我しかさせてないです😂💦

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って自ら怪我しに行くようなところもあるし、保育園とか幼稚園に行かせても無傷とはいかないので大丈夫じゃないですかね😅

    • 20時間前
たろうちゃん

私は育休中でも子どもと一緒にゴロゴロしたり
ずっと家にいるのに掃除もしないような人なので
働きに出てますが
子どもと一緒に料理したり
有意義に過ごせてるなら
専業主婦やパートも良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フルタイム時代も
    土日に料理をしたりしてましたが…


    今の方が 一緒にいる時間が
    圧倒的に時間が長い分
    たくさん怪我してます😂



    フルタイムで働いても
    子供と一緒に遊んだりすることが
    できないわけではないんです😂
    確実に時間は減りますが💦


    資格のあるプロの方に見てもらった方が娘の命はある気がします(笑)

    • 20時間前