※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

結局今の時代、子供がいると扶養内で働くor正社員で働くどっちがいいん…

結局今の時代、子供がいると
扶養内で働くor正社員で働く
どっちがいいんですかね?
税金のことなど詳しくなくて、、
今娘が2歳前なんですけど、4月〜保育園に入れて、復帰しようと思ってます。
定時が18時までなので、お迎え的に厳しく、時短で17時で
上がらせてもらうように会社側には話しています。
が、小さい間のみパートで扶養内の方が、税金もこなくて、
得なのですか?
正社員の方がボーナスもあるしとかは思っていたのですが…
みなさん、正社員ですか?パートなど扶養内で働いているのですか?

コメント

2児のMaMa💙🩷

パートで扶養内です!

私は扶養外が良かったですが
旦那が税金が〜ってうざくて笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も正社員予定なんですけど、
    税金の事が気になり出してて💦
    パートでも手元に入るお金ありますか!?

    • 1時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    子供が熱で呼ばれて突発休みになったとかがあったりすると中々贅沢はできないですが
    普通に出勤出来たら入るお金はありますよ!
    けどたかがしれてます🤣

    なので早く扶養外れたいって旦那に言いまくってます!
    私の仕事場ママさんがまあまあ居ますかまその中でも1人だけ正社員でその他扶養内の方が多いです!

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

正社員で働けるのならそれが一番だと思いますよ〜😊パートで税扶養内だと全然稼げません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり扶養内だと、手元に来るお金は少ないですよね😢

    • 1時間前
ままり

働き損のゾーンさえ超えてしまえば、お金のことだけ考えると断然正社員のほうが良いと思います!
でも私は扶養内パートです。子どもとの時間を優先したかったからです。
どっちが良いって何を優先したいかなので、どっちでも良いと思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見をきくと、子供との時間大切ですよね🤧
    お金の事だけを考えていた自分に反省です🥲
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

扶養内が心にも余裕があります。お金だけなら正社員です
休みにくいですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心に余裕…家族のために大事なことですよね💭💭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

世帯年収あげたいなら断然正社員ですかね💸
税金の為に働くのを抑えるのは私には合ってませんでした😂
なので正社員で働いてます🙋

子供との時間を優先したいなら扶養内もありだとは思いますが、2人目考えてるなら時短で正社員のままの方が手当ももらえるので、良いかなとも思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目をあと2〜3年後に考えているので、育休手当的にも正社員で一度頑張りたいところではあります!
    正社員だと、やはり子供との時間は減るのでしょうか🥲

    • 1時間前