
妊娠希望の23歳女性が、低容量ピル服用を中止後に微量の出血があり、生理が来ないことで不安を感じています。同様の経験や知識のある方のアドバイスを求めています。
現在妊娠希望の23歳です。
10月に彼と結婚をする為、子どもを作ってもいいかなということで、1年間飲んでいた低容量ピル「トリキュラー」を飲むのを5月12日にやめ、16日から3日間に消退出血を確認しました。
その後、2回ほど彼と避妊無しで仲良ししました。
本来なら6月13日に来るはずの生理がこなくて、17日から今日まで微量の(トイレで拭いた時にうっすらつく)出血があり、まだ生理周期が完全じゃないのかなとおもっているのですが、今までにピル服用中止後にこのような事になる事がなく、同じような経験した方や知識豊富な方にお話ししたくて書き込みました。
まとまりのない長文で大変申し訳ありません。
- つき(6歳)
コメント

とき
ピルのことはよくわからないのですが、妊娠検査薬やってみては?(^^)

うさ
私も二年間低容量ピル服用。
辞めてからやっと半年で正常な生理になりました💦
辞めてすぐは無排卵、ごく少量のおりものみたいな生理がダラダラでした。
ピル飲んだら高プロラクチンにもなりやすいみたいです。
-
つき
そうなんですね😓
もっと早く辞めれば良かったです😢
貴重な情報をありがとうございます😊- 6月20日

はな
ピルやめてしばらくは安定しなかったです!
ある程度経ってから周期が定まる感じですね(´・ω・`)
-
つき
やっぱりそうなんですね😅
参考になるご意見ありがとうございます🙏- 6月20日
つき
コメントありがとうございます🙏😊
検査薬では陰性だったので、排卵日が予定よりズレたのか、この出血は何なのかとモヤモヤしてたもので…😅