
調停でメンタルやられそうです。養育費以外にもDVやモラハラがあり慰謝…
調停でメンタルやられそうです。
養育費以外にもDVやモラハラがあり慰謝料を取るつもりで、調停員も「DVですよね」と納得していました。
しかし旦那の方もいろいろ言ってきたらしく「お互い様」ということで片付けられました。
息をするように嘘をつく男で、都合よく話すだろうということは伝えていたんですが、結局向こうの話を信じられてしまい請求は難しくならました。
養育費に関しても最初5万の話が2万と言われました。
算定表通りにしてくれればいいという気持ちですが、それでも値切られそうです。
気持ちを強く持てないです。
揉めに揉めて疲れました。
乗り越えれた人たちはどう乗り越えましたか?
- るる(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
調停からかなり長かったです。
調停中だけでは話が全く進まないと思い個人間でも話し合いをして、なら次はこういう風に主張させてもらうね、金額はこれで納得してるって伝えるねという感じでやり取りしてましたが気分によって意見を変えるのでなかなか話が決まらず…
不倫とそれが原因で精神疾患を患ったので慰謝料請求しましたが、かなり値切られました(強気でいかなかったら請求出来なかったかも)
養育費も8万請求(最初納得してた)が6万までさげられてとりあえず決定しましたが、絶対払えなくなって減額される未来がみえてます
コメント