※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

脱水で付き添い入院になるかもしれません。娘が昨日4回吐きました。今朝…

脱水で付き添い入院になるかもしれません。

娘が昨日4回吐きました。
今朝も吐いて小児科へ行きました。

風邪で喉が苦しくて吐いたのかもしれませんね。
薬を飲んで良くならなかったら入院ですね。
夕方まで水分が取れずぐったりしたらまた来てください。

と言われました。
正直朝から水分取れてないので点滴とかして欲しかったです。

病院から帰ってきて寝てて、起きたので薬を飲ませて、
脱水が心配でポカリも飲ませたら薬ごと吐きました。
薬は飲んで15分くらいしか経っていません。

吐いて泣き疲れたのか今はぐっすりしています。
起きても水分を飲んでくれる気がしません。

自己保身でクソ親なのですが、
脱水なら入院じゃない点滴ではダメなのでしょうか?

付き添い入院は調べると環境が修羅と出てきて、私もここ最近あまり眠れてなくて、体調が悪くて、私の方が病気になりそうです。

医師に伝えてみるのもありなのでしょうか、、

上の子も咳が中々止まらなくて、酷いと入院と言われたことがあって、その時は落ち着いたのですが、こどもってそんな簡単に入院させられるものなのでしょうか。。

コメント

はじめてのままり

下の子は3ヶ月に1回
rsにプラスで
脱水になり入院してます 。
病棟の入院準備が出来るまで
外来の空き部屋で点滴をして
待ち 、そのまま入院するのが
毎回お決まりコースです 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    上の子は1歳の時は自宅保育だったからか病気知らずで、、ここまで風邪で重症化するのかと動揺しています。
    脱水で大体何日間くらい入院しますか?💦

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    脱水だけであれば水分が取れるようになっておしっこもいつも通り出るようになったら即退院になると思いますよ!私のところは脱水だけでなくrsでなので(高熱40~42°がずっと下がらないのもありますし 、食欲低下や 、肺炎になったりがあるので)2週間入院してます 。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき2時間くらい寝て、起きてからはアクアライトをすごい勢いで飲んで急に元気になったので今回は入院は回避出来そうです🙏
    ご回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 30分前