
息子の排便回数が増え、オムツかぶれが悪化しています。小児科で薬をもらいましたが、十分な診察がありませんでした。かかりつけ医に行くべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
質問です
息子が排便回数が通常2日に1回、よくて1日1回だったのが
先週から3〜8回と排便回数が増えています。
(日に日に増えてます。)
またその影響でオムツかぶれにもなってしまい現状皮も剥けてしまっており痛々しい状態です。
(酷い日だとうんちした瞬間から泣き出し、おしり洗う時も大泣きです。)
2日前に小児科に行き薬を処方していただきました。
(かかりつけ医が休みのため、口コミが良かったところに行ってみました。)
ですが、排便の写真orオムツの話もでず
おしりのかぶれたところも見ていただけませんでした。
まだ2日しか経っていないのにかかりつけ医に行くのは早いかなと個人的には考えてしまいますが
皆さんならどうされますか??
念の為最近の手入れを記載しておきます
うんちした際はお風呂でシャワーで流し、おしりの部分は全身シャンプーで洗っています。
その後処方していただいた軟膏を多めに塗りオムツを履かせてます。
夜中〜明け方までは起きるまで流せてないです。
- きつね(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならかかりつけ医に行きます!😭
私もおしりかぶれが酷くてかかりつけが休みの時に別のとこで診察してもらい、2日後とかにかかりつけかかったことありますし、結果すぐ診てもらってよかったと思いました🥺💦おしりかぶれ見てても痛々しいし、ケアも大変ですよね😭毎回毎回ほんとうにお疲れ様です🥲息子さんのおしりが少しでも良くなりますように😭❤️

m
軟膏は亜鉛華軟膏ですか?
もしそうであれば、毎回シャンプー使って全部を洗い流すのはやめてくださいね☺️亜鉛華軟膏をたっぷり塗って偽の皮膚だと思ってください。洗い流さず軟膏が皮膚に残った状態になるようにうんちだけを拭き取ります。軟膏を洗い流すのはお風呂に入った時だけで大丈夫ですよ。
軟膏が亜鉛華でなければ話は別ですが参考までに。
早くよくなりますよに。
-
きつね
亜鉛華軟膏ではないです💦
アズノールという軟膏です。
使用方法などクリニック、薬局で説明されず使用方法が分かりませんでした💧- 20時間前
-
m
軟膏違いすみません💦
アズノールだけで悪化してるのであれば週末にもなりますし、早めにかかりつけ行かれていいと思います☺️- 20時間前
-
きつね
ありがとうございます😭
土曜か来週にでも行きたいと思います🙇♀️- 19時間前

はじめてのママリ🔰
行ってもいいと思います!
もしかして最近離乳食スタートしましたか?
始めたばかりの頃うんちが緩くなってお尻かぶれになったことあります😭
-
きつね
離乳食は8月26日スタートしました!
ですが、私や子どもの体調不良で週に3回ほどしか上げれていませんでした😭
行った病院ではお腹の音を聞かれてましたが凄く鳴っている??と言っていたので風邪なのかな…?って考えてます😭
旦那と相談してなるべく早くにかかりつけ医に受診したいと思います😭- 20時間前

ひでろー
つい最近同じ状況で、昨日病院行った者です!
典型的な糞詰まりの症状らしいですよ!硬いウンチが邪魔をして、でも硬いから自力で出すこともできず、いきんでプシュップシュッと下痢のようなウンチが硬いウンチの間から出てきちゃうんだそうです。
その下痢のようなグヂュグチュのウンチのせいで肛門周りがかぶれてしまうんだとか。まずはこの硬いウンチを浣腸でしっかり出して、根本的な便秘改善をしないと駄目だそうです!かぶれ治療はその後!とのことでした。
昨日チビちゃんが病院で浣腸してもらい、10分後にどデカいウンチが出ました!その後も3日間は座薬を使って残りのウンチを出すように言われました。昨日はその後3回立派なウンチをして、今日は久しぶりにご機嫌&ご飯もちゃんと食べてくれました!
便秘の座薬とか持ってますか?持ってれば使ってあげたほうが良いと思いますし、なければ早急に病院行って浣腸してもらった方がいいです!うちもお尻がとんでもないことになってしまって💦もっと早く連れてってあげればよかったと後悔してます。
-
きつね
そういったことも起こるんですね😭
先日伺った病院では
お腹の音を聞いた時に凄く音が鳴っているから…っと整腸剤を処方していただきました💭
今6ヶ月の子なんですがひでろーさんのお子さんと年齢は異なりますが同じく硬めのものが詰まってる可能性はあるのでしょうか💦
あまり乳児で大人と似たうんちがでると考えてなかったので教えていただけると有難いです😭無知ですみません💧- 20時間前
-
ひでろー
そうか、月齢が全く違うんですもんね、すみませんでした💧
- 18時間前
-
きつね
いえいえ!いずれその時期はくるので参考にさせていただきます😭
- 16時間前
きつね
同じママさんがいて安心しました😭
旦那と相談して早めにかかりつけ医に行きたいと思います!
お気遣いいただきありがとうございます🙇♀️