※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

未満児を途中退園して自宅保育にした方はいらっしゃいますか。現在、仕事が厳しく、子供の体調不良に柔軟に対応できず悩んでいます。幼少期を一緒に過ごすことを考えていますが、園生活を終わらせることに申し訳なさも感じています。

未満児を途中退園させて自宅保育に変えた方いらっしゃいますか?

4月から下の子を1歳児クラスでこども園に通わせていますが、会社がブラックすぎて辞めようかと考えています。

子供の体調不良で帰らないといけないと言っても、午後は来れるかや、休むと取引先の信用問題になる、段取り持って仕事しろなどと色々言われ、すぐに帰らせてもらえず、結局30分もかかりました。
子供の体調不良で臨機応変に対応できるようにパートとして働いているのに、それをさせないってブラックすぎませんか。
仕事量も多すぎて、昼休みも30分しか取れなかったり(60分引かれます)、帰りもタダ働きで30分くらい残らざるを得ない日が続いているので、真面目に働いているのがバカらしくなってきました。

ただ辞めると3ヶ月以内に次の仕事を見つけないと退園になります。
いっそのこと貴重な幼少期を一緒に過ごそうかなと思うのですが、せっかく慣れ始めた園生活を自分の都合で終わらせるのも申し訳ない気持ちもします。
だったら始めから3才まで自宅保育すればよかったです。。

同じように途中退園して、3才まで自宅保育にされた方いらっしゃいますか🥺

コメント

ラティ

今年少で通ってる長男、次女は当時☺️産前産後の理由で退園してます。
次女、次男を自宅保育中です🙌