
1年後に妊娠を希望していますが、不妊やお菓子の影響が不安です。お菓子を辞めたら妊娠しやすくなるのでしょうか。妊娠のエピソードがあれば教えてください。
2歳差希望なので1年後くらいに妊娠できたらいいなと考えてます。
2人目不妊とよく聞くので今から不安になってしまいます…。
産後睡眠時間も少なくストレスからお菓子ばっかりでお昼ご飯をお菓子に置き換えてしまう日も多いです。
お菓子ばかり食べてると不妊になりますか?😓
お菓子辞めたら妊娠したとか、たくさん食べてたけどすぐ妊娠できたよってエピソードあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

はじめてのママリ
朝昼お菓子の日もあるし完食もほぼ甘いものばっか食べてます!脂質も大好きな痩せ型体型で生理も不順だったのですが
1人目も2人目もサイクル1回目で妊娠していて
1歳半差です!!!

。
睡眠時間はなるだけとれるようにして、食事にもなるべく気をつけるといいと思います!
睡眠時間は今はお子さんが小さいようなので、難しいかもしれませんが、、🙌🏻
お菓子ばかり食べていると不妊になるというより、食事って大事だと思ってます!

ラティ
食べてましたよ😊
生理不順、初産後も軽く肥満、睡眠は良好とは言えない🤣状態ですが
上3人は1歳5ヶ月〜10ヶ月できてます🌱

sakura
1人目不妊治療で授かり、2人目は不妊治療再開の予約を取りそれまでのタイミングでの自然妊娠でした。
1人目の時はなるべく3食食べるように心がけていましたが自然の2人目の時は夜1食以外は小腹が空いたらお菓子って感じで食生活くしゃくしゃでしたが妊娠できたので、できる人、できる時にはできるんだなあってなりました笑

ママリ
お菓子食べまくり、ジュース飲みまくりでおまけに夜勤もしてて不規則な生活でしたが1周期で妊娠してます!

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます🙇🏻♀️
まとめてのお返事で申し訳ございません…。
まだ妊活始めてもないのに産後のメンタルで考えすぎて不安になってたので安心できました🥹
お菓子完全には止めず徐々にほどほどにしていきます!
コメント