
ママ友への妊娠報告はいつが良いか悩んでいます。体調不良を理由に会えなかったため、早めに伝えるべきか迷っています。また、ママ友が不妊治療を再開しているため、報告が不快に思われるのではないかと心配です。
ママ友への妊娠報告、皆さんはいつしますか?
子育てサークルで知り合い、2週間に1-2回ほど、会うママ友がいます。
毎月支援センターのイベント情報が出ると、今月は何日に遊ぼうと予定を立てています。
悪阻で体調が悪く、前回は体調不良を理由に断ったのですが、これからも会う予定があるので早めに伝えるべきか悩んでいます。
一方で、ママ友は今すぐに2人目が欲しい、産後すぐ不妊治療を再開していると話していたため、妊娠報告をしたら不快な気持ちになる&せっかく仲良くなったのに疎遠になってしまうのではないか、と思うと躊躇してしまいます。
私も1人目を不妊治療で授かったので、当時はなかなか祝福できる気持ちにもなれず、友達とも疎遠になってしまったので、悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママ友の性格がわからないので
何を気にするかはわかりませんが、
学生の時から会っている友人でも安定期に入るまで言いませんでした。
妊娠で悩んでいる子でした。
私なら最近体調不良で急にキャンセルすると迷惑かけるからとか言って濁して先の予定を全部無くします。
私自身悪阻がひどかったので職場に報告した際、流産してしまったことがあるので、早い報告はしない方がいいかなと思います。

aya
そんなに頻繁に会う友人なら早めに報告しますかね🤔
私も不妊治療経験があり、妊娠報告の複雑な心境は分かるつもりです。
仮に報告後に避けられたとしても仕方のないことだと思えます。
変に誤魔化したまま、知らん顔して2人目妊活の話とかするほうが辛いなと感じます💦
コメント