※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

親の遺産が土地だけで兄弟間で揉めたことある方いますか?私の姉が最近離…

親の遺産が土地だけで兄弟間で揉めたことある方いますか?

私の姉が最近離婚して実家の近くに住んでいます
姉の子どもの面倒を両親に見てもらったり、習い事のお金を出してももらったりととてもお世話になってる様子です
我が家は実家から30分ほど離れてるので、月に2回くらい夜ご飯を一緒に食べたりしてます
妹はまだ結婚しておらず実家に住んでます

私と妹は仲が良いのですが、姉は性格がきつく不仲です
ジャイアンのような性格で妹たちを下に見てます
妹からの情報だと週に3、4回は姉の子どもが実家に来たり、両親が習い事の送迎をしたりしてます
今は離婚して大変だからなのもあると思いますが、離婚する前にから両親に頼ることが多いです

この間、姉が妹にいつ結婚するのか聞いてました
姉は実家に住みたいようです
早く実家から出るか結婚しろ!大人が実家に住んでるのは自立できてない!とか言ってますが、妹はまだ20代前半です
実家は裕福ではありませんが、家の土地がかなり高いのでかなりの資産になると思います
自分の物にしたくてたまらない感じが怖いです
両親の面倒は自分が見るから!とか言ってますが、両親を頼りにしてるくせに両親のことをボロクソ言ってます
新しい習い事のお金を払ってくれない!旅行に連れて行ってよ!子どもが可哀想!とか両親のお金は自分のためのものだと勘違いしてそうです

両親は亡くなったら土地を売って3人でわけてと言ってきますが、絶対に揉めます
その前に姉が住み着きそうです
両親は離婚して父親がいないから子供たちが可哀想と思ってるようです



実家の資産が土地だけの場合、やはり兄弟でもめることが多いですか?
どうしたら良いのでしょうか




コメント

ママリ

ご両親に法的に正式で有効な遺言書を残して貰えばいいのではないですか?

まぺ

遺産相続は揉めたら本当に大変なので、ご両親が存命のうちに遺言書を作成された方が良いと思います!!

私も先日父が亡くなり、弟とは仲が良く揉めることは無いですが母が認知症の為、手続きに大変苦労してます😅

遺言書があればすんなり手続きできたらしいので、この先何があるか分からないですし、ぜひ早めの遺言書の作成をお勧めします!!

ぺぺ

どんなに仲良い兄弟姉妹でも遺産は確実に揉めるみたいです。
土地を売って3人にわけるという
具体的な割合をご両親にしっかりと直筆で書いて保管するべきです。
私の祖父は末っ子でいちばん面倒見ていたのに結局1円も貰えず、放棄しました。
友達の祖母の時もすんごい揉めてました。
どれだけ近いかとか、誰がいちばん世話していたとか関係なく、
残す側の気持ちがいちばん優先されるので、
認知症になる前に、体が動かなくなる前に、
しっかり準備してもらった方がいいです。
必ず直筆、日付、全文本人が書くことが必要みたいです。

喧嘩せずに終わりたいですよね。
お世話になった両親が亡くなってから、
揉めているとこ…見せたくないですよね…😞

はじめてのママリ🔰

ご両親が亡くなる前にお姉さんに登記ごと家土地を贈与しちゃったら、基本的にはすべてお姉さんのものになりますが、例えば4000万の土地をお姉さんに贈与すると、お姉さんは1300万くらい贈与税を払わないといけないはずです。
シングルでポンと現金1300万払えるのですかね?
お姉さんはただ単に実家に住んじゃえば家賃かからないから住みたいってだけなのかなーと。
登記をご両親のままにしておけば、ご両親の死後は普通に姉妹で平等に相続できそうです。
その前に、ご裕福ではないとのことなので、介護費用で溶けて消える可能性も高いかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的に、実家の資産価値が高い場合、もらいたくても贈与税が高すぎて払えないから仕方なく親が亡くなるまで何とか待つしかないという人が多くて、全国的にもまあまあ問題になってます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

遺言書を今のうちから作成してもらう、独り占めしようにも
署名が必要だったりするので泥沼化する前にご両親が生前のうちに話し合いした方がいいと思います

はじめてのママリ🔰

遺産は何だかんだ揉めますが、ぶっちゃけ実家に入ったとしても親の老後の世話というのはかなり大変になるかもしれませんよ。
老後の世話や介護が嫌だから遺産放棄して関わらないって人も多くいるくらいですから。大抵親の面倒大して見てなかったやつらが亡くなってからワラワラ自分にも権利があるとか言って関わってくるんですよ。

実家入るなら「どうぞどうぞ」で親の老後見てもらったらいいんですよ。施設入れるって言ったって裕福じゃなければ今どこもいっぱいで入れなかったりしますし、入れたとしても沢山お金はかかります。シングルのお姉さんのような性格の方が親の貯金を使ってもそれをこなしていけるかは謎ですね。

まぁ質問者さんは普通に家庭があって生活できているなら土地なんか諦めて、関わらないようにした方がよっぽどいいと思いますよ。遺言書があって分配されるならその時はラッキーくらいに思っとくくらいで。
親が介護とかなく突然死とかでもめちゃくちゃ大変ですからね😅うち一昨年母突然亡くなっちゃったんですけど、母シングルだったんで全部長女の私がしましたけど丸2年はバタバタで動いてましたから💧手続き関係とか協力的な夫いたから何とかできたっていうくらいで😅

家の手続き、銀行や保険関係手続き、母の使っていたスマホの解約、母が乗ってた車解約、電気ガス手続き、なんか定期契約してた類の解約、もろもろ。マジキツいですからね笑😆家じまい?って何をしなきゃいけないのか全部想像してみると分かるかもしれませんがほんと大変だし、楽しようと他に頼むと数百万のお金が飛んでいきますからね💧

いやもうほんと、そういう経験しないと現実分からないと思います。皆んな若いうちは無知です。土地を手に入れる代わりにめちゃくちゃ大変なことを背負う形になると思うし、途中で嫌になって逃げ出すんじゃないかな?ってくらいが現実ですよ。それか家壊したり名義変えたりが面倒で、いつまでも古い実家に住み続けて結局素敵でも何でも無くて負債を抱えただけ。新しい家自分で買って住んでる次女が逆に羨ましく見えるとか。

はじめてのママリ🔰

それならべつにいらなくないですか?