※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

目隠しフェンスについて相談があります。玄関前が隣家のキッチンで見えやすく、目隠しフェンスを考えていますが、隣家の工事状況や雪の影響が気になります。全て囲うべきか意見を求めています。

目隠しフェンスについてです!


私たちの玄関前は隣の家のキッチンになっており年中窓が開いてます。中は丸見えです😅
視線が気になるので玄関前〜北側の建物角(黄色い線)まで目隠しフェンスする予定でした。
ただ北側の隣の家が工事始まり様子を見てると南側に玄関とリビングのようです。

旦那は南側の端から北側のカーポートまで全て囲う?と言ってます。皆さんは全て囲んじゃいますか?

カーポート横に車1台分停められるのですが隣の家の物置があります。冬になると雪がここに落ちてくるみたいです…
物置のところに目隠しフェンスし、雪で壊される心配をしてます。

皆さんはそれでも全て囲いますか?
私ならここからここまでします。と意見あれば教えてください🙏🏽

コメント

ぴりか

素人で、私なら、ていう意見ですが、やるときに全部やっちゃいますかねー😃
あとから気になって付け足すと接地側の家の人からすると「あ、付け足された、、」となりますしいい印象ではないですかね😗💦
あとはなかったものが足されると見通しが良かったものが悪くなる可能性があるわけで。
北の方が住み始める前に接地しようとします😇
ぜーんぶ囲います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初に全てやった方が良さそうですね!🤣
    ちなみにぴりかさんなら南側の隣の家の物置まで目隠しフェンスしますか?😂

    • 21時間前
  • ぴりか

    ぴりか

    する、、かなあと思いますがどうですかね🤔
    南側さんも同時期に建てて同時期から住み始めた人たちですか?

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔から住んでる高齢の夫婦です🥹

    • 21時間前
  • ぴりか

    ぴりか

    近々いなくなって更地になる可能性あります?😂

    • 20時間前