※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

フルミスト接種後に高熱と嘔吐があり、インフルAの反応が出ました。ワクチンの影響か感染か不明ですが、周囲に感染者はいません。同じような経験をした方はいますか。

フルミスト接種後、翌日夜中に39.7度発熱しました。
嘔吐もあります。

受診したらインフルAの反応がでました。

ワクチンの影響なのか、もしくは同じタイミングで感染していたのか、わかりませんが
インフルのお薬は出してもらう事になりましたが、飲むかどうかは親が決めるそうです。

周りにインフルの人はおらず、ワクチンの副作用の可能性が高いのではないかと思います。

同じ様な方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先日上の子のインフル予防接種を受けました。種類を選ぶ際に、フルミストはスプレータイプなので副反応としてインフルエンザの反応がでることがありますと説明受けました!
周りの方も一時的にインフルの反応がでる可能性もありますとのことでした!

家庭内に赤ちゃんや年配の方がいる場合はフルミストはやめましょうと説明を受けたので、もしかしたらそれでインフルAの反応がでてるのかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まさか、40度ちかくも発熱するとは思わず。というか、インフル発症したみたいで、頭痛もひどいみたいです。。

    • 20時間前
ゆか

フルミスト受けました。
副反応は3~7日で出やすいと言われたので…翌日夜中だと早い気がしますね💦
受診したのはフルミストを受けたところですか?検査したら陽性出るのに検査するんですね😳

タミフルとか飲んだらフルミストの効果が薄れちゃいますしね…💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診したところは、フルミストを受けたところです。

    発熱があると、必ずコロナ、インフルの検査をする先生なのですが。

    流石に私も先生が検査の鼻につっこむ棒をお待ちになったので、
    (息子はこれが大の苦手)
    おとといワクチン打ったんですけど?と先生にいうと、カルテを確認した後、結局、
    傾向をみるために検査をする、と言われて検査しました😅
    やっぱり陽性反応でるんですね😅

    私も副反応にしては早い気がしたのですが、先生は潜伏期間1日としたら、生ワクチンをインフルの感染した日と考えると?そんなもんだねと言ってました。

    薬を飲むとしたら
    今日、明日に飲まないと効かないよと言われてたので、飲ませる気で薬もらいましたが。。
    フルミストの意味無くなりますよね、、。

    なんだかモヤモヤ、、
    とりあえず吐き気止めと熱冷ましの坐薬二刀流です。。

    • 18時間前
  • ゆか

    ゆか

    園でもインフルはまったく出てないですか?

    確かにコロナの検査するとなると、結局はインフルの検査も同時にできますもんね…😅
    フルミスト受けるときに、7日までは副反応の可能性高いから発熱しても検査しなくていいし、来院もしなくて良いと言われたんですよね。
    先生によって考え方が様々ですね💧

    吐き気もあるのは辛いですね💦
    抗インフルエンザ薬を飲んだら、どのくらい効果が薄れるのかもはっきりわかっていないですもんね🤔

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園では感染者ゼロです。

    ただ、14日にお祭りに行きました。田舎なので人も少なく短時間でしたが、こちらでもらった可能性はゼロではないなと、今、思います。

    へぇーー!
    7日までは来院しなくて良いとおっしゃる先生もいるんですね。
    そんなに副反応はでるんですね。

    息子は、どんな病気も派手に反応があるタイプみたいで。。
    生ワクチンの予防接種は向いてなかったんでしょうね。
    そして熱が出ると嘔吐がセットで、何も水分を受け付けなくなり脱水、という流れです😵

    本当、フルミストが薬の効果をどれくらい受けるのか、そもそも薬を飲ませるのか。

    乳幼児期は予防接種受けてきましたが、もう来年からは小学生だし、今回散々な目にあうし。
    そもそもSNSではワクチンを悪く書かれていて、良いのかどうかわからなくなるし。
    予防接種はこれで最後にすると思います🥲

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

先週金曜日に初めてフルミストを接種して、土日連続で夕方から39度近くまで発熱しました💦
小児科に行ったところ、フルミスト接種時に説明の通り副反応ですよと言われて、説明してたのに何で来たの?ってニュアンスでしたが、2日連続39度の発熱までは想定外(数%はある副反応なので、発熱もあり得ることは知っていましたし、鼻水は50%以上とのことで覚悟していましたが)で、予防接種をしたというよりインフルになる時期をコントロールしたって印象です😇

鼻水と痰切りのお薬と、頓服の解熱剤を出してもらって飲んでいますが、鼻水は結局1週間経った今でもまだ少し出ていて、フルミスト接種するまでこの3ヶ月間、1度も風邪を引いていなかったのに何だかなーって感じで、これで1年間インフルを防げるならまだ良いですが、もしこの冬、軽くでも罹ったら、来年は注射の方が良いかなーと思っています。

生ワクチンだから接種後すぐにインフルの検査したら陽性になるだろうし、タミフル飲んだら効果なくなりそうですし、モヤモヤしますね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルになる時期をコントロールした、、ですか。まさにそんな感じです。

    今後の感染具合次第で、今回の苦しみの値打ちが決まりますね。。

    でも、息子は来季はもう受けません😵‍💫

    インフルも必ず感染するものでもないのに、ワクチンでこんなにつらい思いしなくても良いと思います。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに今までは注射で、去年までは未就園児だったからかもしれませんが、去年は2回目前に風邪を引いて1回しか注射を打てなくても1度もインフルには罹りませんでした。
    それなのに、わざわざ注射より高いお金払ってインフルになる必要ありませんよね😢

    日本では去年からでしたが、海外では20年以上の実績ありとのことで副反応についてもいろいろ調べた上で接種したつもりでしたが、我が子には合わなかったようです💦

    • 36分前