
生後5ヶ月の赤ちゃんが転落した件について、育児への不安や心配が強いとのことですが、様子を見て問題がなければ大丈夫でしょうか。
生後5ヶ月の赤ちゃんを
コンクリートに転落させてしまいました。
昨日の夕方、上の子の受診のためクリニックの駐車場で
下の子を抱っこ紐に入れていました。雨が降っていたので
傘を車のドア部分にひっかけて抱っこしていたのですが、その傘が風で飛ばされそうになり、隣の車に当たってしまう!と思い傘の方に手を伸ばしたところ、抱っこ紐のベルトをしっかりしめていなかった為、ベルトがずり下がり、隙間から赤ちゃんが転落してしまいました。
その後受診し、すぐに泣き、頭が少し赤くなった程度で不幸中の幸いと言われ、今は何もなく大丈夫そう。まずは48時間は様子を見るようにとのことでした。CTは被曝量が多いため行わないとのこと。稀に数ヶ月後に慢性硬膜下血腫が分かることもあるため様子見てくださいと言われました...。
本当に自分なにやってるんだろう...って育児をするのが怖くなりました。大人の抱っこの高さから落とされた赤ちゃんが受け身も取れずどれだけこわくて痛かったか。上の子にも傘より赤ちゃんの方が大事でしょう?って言われてしまって、本当にその通りすぎて、自分がダメすぎてしんどいです。
半年くらい様子見て何もなければ大丈夫なのでしょうか...?
落ち込んでいるので優しく教えて頂けると助かります...
- はじめてのママリ🔰
コメント

noripi111
半年で大丈夫なら、
大丈夫だと思いますよ😊
娘は家の中でコケて、
頭蓋骨骨折しました💦
私と一緒に遊んでて🥺
ちゃんと見ていてくださいね
と言われましたが、
見ててもなったので相当ショックでした💦
なので、お気持ちわかります🥺
娘は骨折だったので、
1年たって大丈夫!ってお墨付きもらって、
今も元気です😊
家でもどうしても頭をぶつけることはあるので、念の為に頭のガードの帽子みたいなのを持っておくと安心ですよ🥰
うちの娘は嫌がってあまりつけてくれませんでしたが😭

はじめてのママリ🔰
うちの長男、4ヶ月直前に、同じように160センチの人の抱っこの高さから、アスファルトに落下しました。
エコーはしてもらいましたが、CTは今後何か症状が出た時の為に、今は撮らないでおきましょう。とのことでした。
まずは急性期の数時間は病院内で待機、その後3日はよく観察、それ以降は急激に何か悪化することは少ないと言われました。
結果うちの子は、3日後位に(打ったと思った所とは別の場所に)ブヨブヨしたコブが出てきて、受診。それは問題なし。
1週間くらいでコブが引いたと思ったら、コブのあった場所の骨が触れなくて再受診、レントゲン撮ったものの、骨には問題なく、なぜ触れないか先生にも不明。
経過観察で1週間毎受診し、何故か段々と骨が戻ってきて、経過観察終了しました💡
今6歳半、何も問題なく成長しています😊
-
はじめてのママリ🔰
同じような状況のお話聞かせていただき参考になります。エコーは頭のエコーですか?
何事もなく成長との事で無事でなによりです!
うちも同じく160センチの人の腰の高さからコンクリートに転落したので、よく頭の赤みだけで済んだなぁとおもっています。高さが高さなので、もしかしたらこれから症状が出てくるのかなぁとも...😭不安な時間を数ヶ月過ごさなくてはならないので異変に気がつけるように日々状態を見ていこうと思います。ありがとうございました!- 18時間前
ぽめみ
よこからすみません!
骨折ってどうやってわかったのでしょうか?(どんな症状だったのでしょうか?)
noripi111
抱っこして頭撫でてたら、いつもないへこみがある感じがしたんです。
それで紹介状なしで市民病院行って、頭は何ともなさそうだと言われ。
被曝の可能性あるからと、CT撮らない方がいいけどどうするか聞かれたんですよね。
私は絶対おかしいから撮って欲しい、って言って撮ってもらったら見事に骨折でした🥲
本人は至って元気で、頭がへこんでるっていうの以外何も無く。
様子見入院したんですが、次の日すぐ退院できて、何事も泣く完治しました!
ぽめみ
ありがとうございます!
へこんでたんですね、しかも病院でも触診だけじゃわかんないんですね…
無事治ってよかったです😂
noripi111
そうなんです😭
母の勘は、間違ってないというのがよくわかった出来事でした😊
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
頭蓋骨骨折でしたか…😭頭が凹んでいても折れていても子供って元気なんですね…?😱頭の中の出血もCTじゃなくてエコーみたいな感じで見られるものがあればいいのになってすごく思いました。目に見えないのでこの先ずっと不安なままだなぁと...本当に心配すぎます。頭のガードも検討します!ありがとうございます😭