※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

八戸市の冬に保育園に通う際、子供は冬用のつなぎを着用しますか。

3人の子供がいます。
今北海道小樽市住まいで青森県八戸市に引っ越す事になりました。
八戸の冬は保育園の登園の時に冬用のつなぎ?(スキーウェア)を着ていますか?

コメント

ちょこ

お引っ越しなんですね💡

徒歩で登園する子はつなぎの子はいますが、車の子は上だけのジャンバーが多かったです。
でも、外遊びするので園に置いておくことになってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    基本徒歩になると思うので、つなぎで登園しようと思います😄

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

去年はほぼ毎日ツナギで行ってました😊 雪があるないに関わらず外で遊ぶ園だったので寒さ対策って感じで着せてましたよ🧊 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    そうなんですね😄
    つなぎだけですか?スノーカバーは必要ないですか?

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スキーウェアみたいなのと長靴で行ってました!八戸はあんまり雪が降らない地域なのでスノーカバーしてる子あんまり見たことないです☀️
    手袋は紐つけて中通してみんなつけて行ってましたよ🫶
    青森市とか津軽の方だとスノーカバーあった方が安心かもって感じでした!

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

なるほど💡
父が三戸出身で子供の頃良く長野から青森に行っていたのですが、毎年お盆時期に行っていたので冬の八戸は経験した事が無いので分からなかったので教えて頂いてありがとうございました✨