※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊に悩む女性が、他の方の体験や意見を求めています。特に、授かるまでの期間や辛さについて知りたいようです。自身は1人目も不妊治療で授かり、現在も治療中ですが、状況に不安を感じています。

2人目不妊辛いです。

2人目不妊の方、だった方いますか?
つらくないですか?
授かった方どれくらいで授かりましたか?

1人目も不妊治療で授かりました。人工授精ですが。
今回も不妊治療していて、先生に遠回しに人工授精じゃ難しいと言われてしまいがっかり。
体外受精は半年待ちだし、息子をどこかに預けたりも大変だし
採卵とか私の体調キツそうだし、人工授精の方がまだマシで…
あー泣きたい.

どうして、借金まみれで妊婦&昨年産まれた子供もいるのに、
夫婦でタバコ吸うような後輩には2人目予期せぬ妊娠できて
私にはできないの?

SNS見てても、1人目不妊治療した人でも、
2人目は妊娠しました!できると思わず一発です!
とか見かけて、なんか泣きたくなっちゃって。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目不妊だと突きつけられて周りも妊娠ラッシュがあるとメンタルやられますよね😭

2人目できてもいいかもなーと思い始めてから避妊をやめるゆる妊活を始めましたが一年妊娠せず、そういえば生理も不順だと思い産婦人科に不妊検査に行きました💦
詳しいことは覚えてないのですが何種類かホルモンが足りてない状態で不妊状態だったようです。先生いわく、家事育児仕事の両立や1人目の時より年齢も上がることから2人目不妊はよくある事だそうです。
原因が明確になったので、服薬治療を始めてみて早いうちに体外受精も視野に入れましょうか、と話してた矢先にラッキーなことに妊娠が判明しました。
2人目欲しいかもとなってから1年以上経ってからの妊娠でした。

2人目妊活の時は1人目の時よりストレスが大きいみたいで、もしかしたら私のようにホルモンが足りない状況だったりするかもですね💦
わたしも体外受精を提案されてましたが結果自然妊娠しました。体外受精の話が出た時期に、妹、幼馴染、友人の妊娠報告が相次いであり、何の苦労もせずズルい!とめちゃくちゃ嫉妬しました🥲
気持ちのコントロールって難しいと思いますが、どうか思い詰めず力抜いてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今私27歳なんですね。1人目は22歳の時に不妊治療始めて昨年やっと我が子を産んだんです。年齢だけでいえば適齢期なんです😭

    私もホルモンが足りない状態なので1人目妊活の時から必ずホルモン剤を使用していて、
    卵子も育たないので注射と薬で育てて排卵させています。

    ストレスはめちゃくちゃあると思います。
    1日目の時は、旦那も長期不在で仕事も楽しく、毎日自由に過ごしていたのでストレスなく。その時に授かりました。
    今は特に自宅保育なので、育児で一日中気を張ってます。やんちゃすぎて😭
    私もストレスは妊活の大敵だと思っていて、でもストレスゼロって無理だなって思って、もう二度と無理かもって余計ストレスです😭

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の息子さんも待ちに待った赤ちゃんだったのですね🥲
    無責任かもしれませんが、一度妊娠してるならまた妊娠はできると思います。
    わたしは30歳で1人目、33歳で2人目だったので27歳という若さでの2人目妊活開始羨ましいです…!
    自宅保育、ほんとお疲れ様です😭尊敬しかないです。大変ですよね…

    まだまだ若いのでもう2度と無理なんてことないと思いますし、ストレスゼロは無理ですが少しでも自分の気分があがるようなタイミングがちょっとずつ増えるといいですね🥲一時保育など頼るもの頼りながら、自分を甘やかしてください!!!

    • 19時間前