※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きの対応で毎回授乳してたら、余計夜間覚醒につながってしまいます…

夜泣きの対応で毎回授乳してたら、余計夜間覚醒につながってしまいますか?😢

コメント

♡

覚醒にはならないですがどんどんルーティン化して夜起きるようになりました。気合い入れた3日程夜間断乳したら朝まで寝るようになり楽になりましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々夜通し寝てくれていましたがここ1週間くらい夜泣きが始まってギャン泣きしてしまうのでどうしても授乳してしまいます😢
    そうなんですね!起きて泣いてしまったらどう対応していましたか?

    • 1時間前
  • ♡

    赤ちゃんが寝るオルゴール流して抱っこしてました!!
    7ヶ月だと夜泣き始まる時期なのかな?とも思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    我が子抱っこするともう置けないのでどっちを取るかって感じですね😢
    そうですよね‥‥
    分かってはいても今までほぼ夜泣きなかったのできつくて‥‥
    授乳していると夜泣きの時期が過ぎても起きてしまう可能性があるってことですよね😢

    • 1時間前
  • ♡

    抱っこする時に厚めのブランケット敷いてから抱っこして寝かせると置いた時に起きる率少なかったですよ!!

    うちの上の子はそうでしたね、夜間断乳する10ヶ月頃までは夜泣いて起きてました😭私も寝不足でしんどかったので旦那が休みの日に2人で協力してあげずに寝かしつけてからは泣かずに寝てます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なるほど!試してみます!

そうなんですね😢
それは寝不足になるし辛いです😢

いろいろ教えてくださりありがとうございます!頑張ってみます😢