
運動会のリレーについて質問と少し愚痴があります。お時間ある方は読ん…
運動会のリレーについて質問と少し愚痴があります。
お時間ある方は読んで意見を頂けると助かります。
身バレ防止のめ回答を頂いた後に削除するかもしれませんがご意見頂けると助かります。
次男が9月ごろよりリレーの練習をしておりアンカーに決まっていました。
今日迎えに行くと先生からアンカーをやりたくて家で泣いている子がいてその親にはアンカーの理由などを話して納得はしてもらったそうです。
が、子どもが納得しておらず今日なぜかじゃんけんになったそうでうちの子が負けてやる気がなくなっていると話をされました。
リレーは2回やるから1回ずつにしたらとその後話をしたそうですが、アンカーをやりたい子が次男を含め5人いるそうで(もともと決まっていたのが次男ともう一人です)次男はもうなんでもいいとなってました。
そんなの当たり前じゃないですか?
ずーっと頑張ってアンカーで練習していて後数日で運動会本番なのに急にじゃんけんで負けたからアンカーじゃなくなるって(−_−;)
とりあえず今日家に帰って2回のうち1回はアンカーをやりたいかどうかなど話をして明日の朝、再度話をしましょうと言われて帰宅しましたが(−_−;)
私より夫が怒っていて今まで頑張ってきた次男の気持ちは?
明日、朝、先生にはなしをしにいく、次男は最後の保育園なのに気持ちよく参加できない、じゃんけんになる意味がわからない、次男だったら許してくれるとばかにされてるんじゃないか、泣いたらいいなら次男もないているといえばアンカーになるのか?と言ってます。
先生の気持ちもわかりますが、意見してもいいと思いますか?
次男は帰宅後、今日の出来事があり運動会ももうどうでもいいよとなっているので運動会に向けて前向きにさせるのも一苦労だなと思っています(^◇^;)
もしかしたら明日も行かない、運動会も行かないと言い出しかねないなと思っていて前向きにさせる方法があれば教えていただけると助かります(−_−;)
朝ごはんや晩御飯を好きなものにしようとは思っていますが、今日寝る前もなんでもいいーで寝てしまいました(ーー;)
- 3児ママ(2歳2ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子が幼稚園児の頃、発表会の劇で似たようなことがらありましたよ!
娘がくじ引きで人気のある役に決まって練習も始まっていたのに、その役をやりたがっていた子が私がやりたかったーとギャン泣きしていたので、担当の先生が何故か娘とその子をじゃんけんさせて、娘が負けたので別の役に回されました💦
くじ引きの意味が無いだろう、うちの娘も泣いたらまた元の役に戻れるのか、という感じで夫が上の立場の先生に電話で意見したら、結果的にその役は2人でやりましょうということになりました💦
こちらとしては全然納得出来ないけど、それしか方法が無さそうだったので無理矢理納得して終わらせました!
3児ママさんのお気持ちはもっともだと思うので、早めに園に連絡した方が良いと思います!
黙っていると先生の良いように丸め込まれます💦

はじめてのママリ🔰
それは納得いかないですよね💦
今まで決まったことを急に変わってじゃんけん決める可笑しいですし、そもそも決まってるものまた変えるっても可笑しいですよね😓
それは意見言って良いと思います。
旦那さん言うように、お子さん気持ち大事ですし、何故じゃんけんなったのか、聞くの良いかもです。
私なら聞きます😂
-
3児ママ
ありがとうございます^ ^
そうですよね(−_−;)
リレーが2回あるならもともと決まっていた二人はそのままであとの3人でじゃんけんでよかったのでは?と思ってます(−_−;)
明日の朝、話を聞いてみます^ ^- 1時間前

ママリ🔰
アンカーだけが凄いのではないことを子どもに話します。
チームの大切さを理解して成長できるいい機会と捉えます。
なので私なら先生に言いに行かないです。この悔しい気持ち、それを乗り越えて運動会本番では何走であっても全力でチームで力を合わせて走ってくれると信じますね☺️
-
3児ママ
ありがとうございます^ ^
一応、その話は次男にもしましたがやはり納得がいかないようで(−_−;)
多分、本番は何走でもがんばってくれると私は思ってます^ ^
アンカーができなくてもかっこいいこと、走ることに意味があることを運動会までに何回か話してようと思います^ ^- 1時間前

はじめてのママリ🔰
読んでて腹立ちましたー!
決まってたことを泣いたからって理由でじゃんけんで変えるなんてありえないです
先生たちにとっては毎年あるただの運動会という行事でしょうが、子どもたちは違います。
二転三転しては子どもも振り回されるし頑張りきることができないです。
旦那さん頑張ってください!!
-
3児ママ
ありがとうございます^ ^
やっぱり変ですよね?(^◇^;)
そうなんですよね(^◇^;)
もっと早い段階から違えばよかったんですがあと数日というのが(⌒-⌒; )
ありがとうございます^ ^
明日の朝、話をしに行こうと思います!- 1時間前

ひまわりママ
一度 決まったのを覆させられるのは納得できませんよねー。
しかも運動会まであと数日‥!
今まで頑張って練習してきたのに そりゃ気持ちが追い付けませんよ‥
決まった以上は変更できないことを保育園側がその子に納得させるのが仕事です。
投稿内容をみて あほかと思いました。
意見をガツンと言ってもいいです!
3児ママ
ありがとうございます^ ^
娘さんも同じような経験されたんですね(ーー;)
納得いかないですよね。
うちも次男がやる気ないっていわれて、いやいや!となりました(−_−;)
明日の朝、話をしようと思います。
ありがとうございます。