
育休手当についてです。・3人連続育休になる予定で今回育休手当が貰える…
育休手当についてです。
・3人連続育休になる予定で今回育休手当が貰えるかどうかをきちんと確認しておきたいのですがハロワに直接聞きに行ったら教えてくれますかね?😟
・よくここがわかってないのですが2人目を連続で妊娠し、育休をとる時に事務に確認したら制度上取れるので連続育休大丈夫!と言われたのですが、この場合だったら3人連続も制度上可能なので取れますよね?
もし会社の規約で連続3人ダメとかあったりもするのでしょうか😵
どちらかでもわかる方よろしくお願いします🙇♀️
- ゆ。(妊娠12週目, 生後7ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

n
今の会社に何年勤めてるかとかもあるって聞いたことあります!

はじめてのママリ
①教えてくれません。言った言わない問題になるので、未来の不確定事項に対して回答はありません。「日にちが確定しないと答えられない・計算できない」などと言われると思います。明らかにもらえない場合は「もらえない」と明言してくれると思います。
②育休そのものは取れます。ただし、手当は別です。連続で育児休業手当を受給したい場合、その権利があるかどうかは1人目の出産前に働いていた期間が関わってきます。1人目2人目の場合は算定期間が十分あるので問題ないのですが、3人目の場合は算定期間が十分に取れません。1人目の産休開始前1年から3人目の産休開始までが4年以内が目安です。かなり間を詰めた年後でないと条件を満たせません。条件を満たせない場合、手当なしの育休となります。
-
ゆ。
やはり教えて貰えないのですね💦
私の場合2021年3月26日〜2023年6月まではフルで働いておりました。
1人目は7月から8月にかけて1ヶ月半休職しましたが2023年12月の産休入りまではフルタイムで働きました。
そこからは連続育休で…3人目は2026年4月後半予定日の3月中旬位から産休入り予定ですね。。
お話を聞く限り、
2022年12月〜2023年12月の1年…(1ヶ月半の休職があるためそこを入れずとなると2022年10月とかを含めるとかになるってことですかね?)
3人目の2026年3月のこの4年間が算定期間ですよね。
ちなみに3人とも1歳1ヶ月差の年子になります。。これなら貰える可能性はありますか😭
長々すみません- 1時間前
ゆ。
ありがとうございます🙇♀️確認します🙇♀️