※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中に離婚しもうすぐ3歳になる娘がいます。まだパパは?って聞かれる…

妊娠中に離婚しもうすぐ3歳になる娘がいます。
まだパパは?って聞かれることがないのですが
いつ自分にはパパがいないと気づき始め、なんでパパいないの?って聞かれる年齢はどのくらいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

私の友人はお子さんが1歳くらいで離婚して、小学校上がる前くらいに初めて言われたって言ってました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌸
    そんなに大きくなった時に言われるのですね!もうそろそろ聞かれる頃かなと思っておりました😳

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそこ驚きました‼️彼女のところは、なんでパパいないの?よりも先に(周りの子に弟妹が産まれ出して)ママも赤ちゃん産んでと言われたと言っていました😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言われるのもまた複雑です🥹その瞬間がくることが今からとても心配で、、、教えていただきありがとうございます😭

    • 1時間前
ままり

息子が1歳になる前に離婚しました。
息子の場合3歳頃には保育園で普通に「〇〇パパいなーい」と言っていました笑
ですが直接私に、なんでパパがいないの?とは聞かれてなく、再婚したのですが
今現在離婚前提で別居みたいになっています。
5歳になったばかりの頃に「ママ達は結婚して旦那がパパになるんだよ」と説明していた為
帰ってこなくなったあたりから「パパはどこに行ったの?〇〇のパパはいないの?」などと聞いてくるようになり心が締め付けられながらも
「ママがパパとママだよ」と咄嗟に誤魔化してその場はやり過ごしました😂

なんて言えばいいか悩みますよね。
回答になっているか分からずすみません💦

はじめてのママリ🔰

そうなんです、、私に聞いてくるだけならいいんですが保育園でお友達に聞かれた時に嫌な思いしちゃうかなと思うと不安と心配でごめんねってなります。

咄嗟に聞かれると思いつきの言葉が出ちゃいますがその理由は良いですね✨
いま、妊娠中に別居とのことでとても大変だと思います。お身体はもちろん心も無理せずに😣コメントありがとうございました!!