※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の気持ちを伝えられない人がいるか知りたいです。夫や子どもがそうで、私は理解できません。

自分の気持ちを人に伝えられない方いますか?

夫は自分の気持ちを伝えるのに勇気がいるそうです。
上の子も言えないタイプです。

私は結構はっきり言うタイプなのでなぜ伝えられないのかが分からないです。

コメント

ママリ

私も言うのに勇気がいるので結構我慢してしまうタイプです😭
性格とか育ってきた環境もあるかと思いますが、
人の顔色伺ってしまいます💦

mii

うちの夫もそのタイプで、何回か喧嘩してます🤣
幼少期に自分の気持ちを受け入れてもらえなかった〜とか理由があるのかもしれません
とはいえ支障があるので、現状を自分で認識して、少しずつ言えるようにしてっていくしかないかなと思ってます
受け入れる姿勢が大事です!

ママリ

自分の場合ですが、どちらかというと伝えられないタイプです。
○自分の気持ちを適切な言語にして伝えるのが苦手
○伝えた事により、否定されたり(嫌な表情されたり)する事が起きるのが嫌で無意識に伝えるのをさける
○伝えた事により、さらに詳しく聞かれたりする事が嫌
○伝えた事により人を否定したり嫌な気持ちにさせるのが嫌(無意識での他者への配慮)
でしょうか。
○伝えた事により物事がややこしくなるのが嫌なので、主張が強い人に合わせたりしてしまう。
今の夫は、上手く伝えられなくてもあまり否定したりしないし、どうしたい?って意見を尊重してくれるので伝えるようになった気がします。