※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目妊活中第一子を授かるも保険の時間がなかったので、緊急帝王切開で…

2人目妊活中

第一子を授かるも
保険の時間がなかったので、緊急帝王切開でしたが産後半年で授乳を終わらせ、妊活を開始しました。

1回目 4AC・4AB 2個移植
稽留流産

2回目 4AA・ 4AA 2個移植
陰性

やはり、きょうだいが欲しいので頑張っております。

最後の保険周期に入りました。


①保険を使い切ったあとの治療法

②二段階移植について

③Dr.お勧めのサプリメント


①②
保険を使い切った後
先生にどうしますかと言われました。
現状は胚盤胞の4CAのみ残ります。
二段階移植について先生に話したところ

初期胚+胚盤胞の移植より
胚盤胞+胚盤胞の2個移植の方が妊娠率が高いらしいです。

そもそも、私のクリニックでは二段階移植をした人がいないとのこと、
情報源に惑わされながらも、
二段階移植と聞くと妊娠率が高いものだと思っていました。

とはいえ、次週の採卵の個数によっては初期胚もクリニック側は考えてくれるそうです。

二段階移植をされた方、考えてる方
みなさんは保険を使い切ったあとどうされますか?


③Dr.お勧めのサプリメント

Dr.は鍼灸に関してはあまりいい顔をしなかったんですよね、、、

最後の保険というのもあるので
『ラクトサプリ』を教えていただきました。飲み薬としての提供なのですが、移植周期に膣に入れてほしいとのことでした。
実際、ウトロゲスタンも飲み薬らしいのですが、
ラクトサプリを提供している会社は膣に入れてくださいとは書けない決まりがあるみたいで、
Dr.お勧めなので絶対だと思うので、購入しようと思います。

こちらのラクトサプリを考えてる方や使ったことある方もいましたら、是非教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

二段階移植と2個移植どちらもしたことがあります。
初期胚➕5BAの2段階→流産
5BAと5BBの2個移植→妊娠出産
でした。
どちらの方が確率が高いのかはわからないのですが…
2段階移植は初期胚はseet法的な役割なのかなと思います。