
コメント

ママリ
元気で人の迷惑にならないように育ってくれたらいいとしか思ってないし、仮に女の子でも病気や障害ありよりかは恵まれた環境だと思って子育てしてます。
現実的にうちは長男が遺伝子性疾患の難病なので一生治りません。なので性別にこだわるのはやめました。

だんご
めっっっちゃその気持ちわかります!!!
頭がもげるほど頷くくらい共感でしかない!
気持ちの切り替えは
・経済的にもう1人は無理だし、100%女の子とは限らない
・服とか、下の子には悪いけど新調しなくていいからお財布には優しくて助かる
・髪の毛乾かすの早くて楽!朝忙しい時間もヘアセットもはぼ要らん!しばらくはセルフカットで良さげだから経済的に優しい!!
・生理痛など女子ならではの嫌なこと・辛いことを味わせなくて良い
…などですかね🤔お金関係に絡めてのことばっかでなんかお恥ずかしい!!!!
-
はじめてのママリ🔰
ふと寂しくなる時がありますよね
確かに同性だとお下がりできたり、うちもセルフカットで安上がりですよね✂️
経済的に助かってる!と考えていきます😂- 2時間前

ゆき
たしかに女の子の可愛い服見ると欲しくてたまらなくなりますが、やっぱり自分の息子たちを見ると可愛くて仕方ないので、服屋さんで愛でるだけにしてます😂
生物学的には息子ですが、もしかしたら女の子になりたいっていう可能性もあるかもしれないですし🥹
あと、女の子ってほんとに見た目にシビアなので、いろんなところで会う女の子たち、あーあの子は可愛い!あーあの子はちょっと、、、ってなります。
自分の子がそういうふうに値踏みされたらやだし、まーいっか!って思ってます😅
私も性格悪いので、女の子の顔の可愛さってよく見ちゃうので💦
3人目も希望してますが、ここまで来たら三兄弟育てたいと思ってます!
末っ子女子はお姫様になっちゃうだろうし🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😭
私は女同士のマウント?が昔から苦手で😭
男の子はそれがないのは安心ですよね😮💨
私も腹黒のでこの性格に似た娘が出てきたら大変かもでした笑
パパ似の娘だったら可愛かっただろうなーって😭だから諦められないのかもです。- 15分前

はじめてのママリ🔰
わかります〜!男の子二人ですが、やっぱり女の子育ててみたかったです!
でも私には弟が二人いるんですが、とても仲良くてそれがずっと小さい頃から羨ましかったので同性でよかったのかなと思っています☺️
なので息子二人も仲良くいてほしいなあと思います☺️
あと、娘の私よりも弟のほうが母と仲良しですね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私は三姉妹で育ち、いとこも女の子ばかりだったので男の子のいる家庭が想像つかなくて💦
母の友達も「息子はいつまでも優しい」っていってます!!
人生一度きり、両方育ててみたかったっていうのが一番ですよね😭- 12分前
はじめてのママリ🔰
性別にこだわるよりも我が子に向き合うのが大切ですよね😭💓