※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

すごく今更なんですが、保育園の連絡帳って毎日書くのでしょうか…?🥲未満…

すごく今更なんですが、保育園の連絡帳って毎日書くのでしょうか…?🥲
未満児の時は朝食と夕食のメニューを書いたり、排泄の回数を書いたりするタイプの連絡帳で、毎日書いていました。
下の子はまだ1歳児クラスなので今も毎日書いています。
今年の4月から上の子は3歳児クラスになり、日付の欄と罫線が引いてあるだけのノートタイプの連絡帳になったのですが、これも毎日書く物なんでしょうか…?
今までは体調だったり、家での様子で伝えたいことがある時だけ書いていました。
先生はたまに園での様子を書いてくれるので、書いてあった時はそれに対して返事を書いています。
もしかして使い方、間違ってますかね?🥹
tiktokを見ていたら、連絡帳は毎日書いて欲しい!と言っている保育士さんがいて、今まで私は失礼なことをしていたのかなと心配です🥲

コメント

cica

うちも同じ感じですが、担任からは印鑑だけ、お迎えの変更や連絡がある時だけ書いて欲しいという園の決まりなので、園によるかもしれません💦

はじめてのママリ

私のところもノートですが、毎日5.6行書いてます😊
先生に聞いてみても良いとおもいますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちの園は2歳児までは睡眠や食事や排泄や毎日のコメントノートですが、3歳児から罫線のB5リングノートみたいなやつです。
うちは伝えたいことがある時だけで良いと言われています。
あまりにネタが無くて空白が続くのも申し訳ないので、週1-2回こちらからか、先生のにコメントに返事書いてます😂
3歳児からは先生の人数も減るのでお返事書くのも大変だと思います。先生の返事もハンコだけの時もありますし、コメントくれる時もあります。

はじめてのママリ

うちも普通のノートタイプです。
特に連絡事項がなければ書いてません。