※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通っている、いた方に質問です。敬老の日などでお爺ち…

保育園や幼稚園に通っている、いた方に質問です。
敬老の日などでお爺ちゃんやお婆ちゃんを子どもが製作、絵を描いて来たりした場合って、どうしていますか...?
両家のお爺ちゃん、お婆ちゃんがみえる中で、どの様にしてみえるのかなと参考にしたいです...
自分自身、生まれた時から片方の祖父母しか知らず。そういう場面で困ったことが無く、子どもが生まれてから祖父母が2組いる環境に戸惑っています。

コメント

♡

両方の祖父母に渡せるよう2枚書いてました!
どちらも幼稚園から祖父母宅に郵送でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今って2枚描いてくれるんですね!
    保育園に勤めていたのですが、毎回一枚しか描いていなくて....
    子どもが生まれてから、子どもの写真などを両家に送ったりしてる時にふと考えてしまって💦

    • 2時間前
ままり

2つ作ってくるので、両家に1つずつです。

1つしか作ってきませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚描いてくれるんですね!😳
    以前、保育園に勤めていたのですが、毎回一枚しか描いていなくて....
    子どもが生まれてから、子どもの写真などを両家に送ったりしてる時にふと考えてしまって💦

    • 2時間前
ミルクティ👩‍🍼

義実家は近いので、旦那はよく子供達を連れて行っています!
持って行って見せたりしています😅
私の実家は車で1時間弱なので、写真を撮ってLINEで送りました🥲

基本的に自宅で保管しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せるでもいいですよね!
    自分や兄弟が描いた時、渡す相手が1人しかいなかったので考えたことが無かったんですよね...💦

    • 2時間前
りなな

2人いるので1枚は義実家に、もう1枚は実家に渡してました😂1人しか在園してないときはうちの子たちは実家に行けばいつでも会えるので実母が「あちらに渡していいよ〜」と言ってくれていたので義実家に渡してました!実母は週1会ったりしてますが義実家は何ヶ月かに1回しか会わないので…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人お子さん見えるとそれもいいですね...!
    うちはまだ1人なので、何か考えないとな😇と思ってます😂

    • 2時間前