
コメント

ままです。♡
蜂の転倒防止リュック買いましたが片手で数える程しか使いませんでした!
心配だったら買ったらいいと思います!

メル
周りに尖ったものがないようにとか、家具の角はクッションカバーをつけるとかはしてました!
転んでマットにぶつけるくらいなら割と大丈夫ですよ!
何度かこけると思いますが、子どももなんかバランス取るようになってきたり、転ぶ時に手をつくようになったりと転け方も案外上達していきます
私も1人目の時心配で、リュック買ったんですけど、結局つけたほうがバランス取りにくそうだったり、嫌がったり、そっちじゃない方にこけて側面ぶつけたりで意味なくって数回使って辞めました。
-
はじめてのママリ🔰
立ったまま受け身も取らず大の字で後ろに転倒するんですが大丈夫でしょうか??
心配しすぎですかね🥺- 2時間前
-
メル
月齢がまだ幼いのかな?
お尻からじゃなくてパターンと頭ごと倒れるってことですよね?
私自身が小さい時立つのが早くてそんな感じに転んでたらしいです。(特に頭に問題なく育ってますよ👍笑)
1人目の時は、スタンバイできる時はそばで見守ってこけるタイミングで座布団挟んであげたりしてましたが、もちろん毎回は無理でした!泣くし私も1人目でわからなくて心配でしたが、特に問題はなかったです。2週間?くらいで立つのも安定してきてこけなくなっていきました。
2人目はつかまり立ち自体するのが遅くて、出来るようになった頃にはそんなに危ない転け方もしなかったのを覚えています。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月です👶🏻
頭ごとです🥲
モロー反射みたいに手を伸ばして倒れます💦- 2時間前
-
メル
6ヶ月なんですね!!早いですね〜!!
それならまだ立つの安定するまでには時間かかるかもなので、つかまり立ち出来る部分を減らして対策するか、それが難しいならリュックよりヘルメット?的なものの方が安心かもですね♡(全方向守れるので)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
早くて良いのか悪いのか分かりませんが…😥
掴まれない環境作ってみます🥹
ヘルメットがあるんですね😳
ネットで見てみます👀- 2時間前

ソースまよよ
大の字で後ろに転倒した時、お子さんの様子はどうですか?🤔
ベビーマットが硬いようでしたら、他のものに変えたらいいですよ💡うちはケラッタさんのプレイマットを敷いてますが、ちょうどいい硬さだと思いました🙂↕️
リュックは逆にうちの子には、バランス感覚を養う妨げになると判断し、買わなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
転倒した後は少し放心してます…
その後泣く時もあれば、泣かない時もあります🥹
転倒防止リュックって嫌がる子も居るみたいなのであまりさせたくないなと思ってます💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
転倒する時期どうしてましたか?
腰ついて座ったらいいですが、頭から倒れる時が多くて困ってます💦
ままです。♡
まだ頭が柔らかいのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
つかまり立ちしだしたらなるべく目は離さないようにしていましたがそれでも転倒してしまったらそれはもうしょうがないなって思ってました!
心配なら購入したらいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!