※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

幼稚園や保育園の先生がいたらお聞きしたいです。子供が満3歳で幼稚園に…

幼稚園や保育園の先生がいたらお聞きしたいです。

子供が満3歳で幼稚園に入園しました。

幼稚園での様子を先生にお聞きしたいのですが
あまり期間が短いと先生も答えに困るかなと思い…
どれくらい通っていればきいてみてもいいと思いますか?
1ヶ月くらいで子どもの傾向とかわかりますか?

療育にも通っているのですが、療育の目標設定にあたり
園で困りごとがないか聞きたいです。

コメント

ぽぽ

1ヶ月じゃあまり分からないです。
環境に慣れて少ししてからですかね、、

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます。
    どれくらいのタイミングで聞くべきですかね…?3ヶ月とか…?

    療育の先生には毎回幼稚園どうですかと聞かれるのですが、園の先生からは給食がんばって食べてます!と言われたくらいで特に泣いたり揉めたりは聞かないのでどうなのかな?と

    • 2時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ

    ママとしては気になって当たり前だと思うので聞くのは全然いいと思います。
    クラスにも養育通ってる子いますが、
    連絡帳でもやりとりしてます。
    お迎えの際は今日はどんな風に過ごしていたか(例えば製作したら見本を見せながら、一緒にハサミ使ってきったり、クレヨン使ったならどんな色を選んだか等)伝えたりしてます。
    朝のご用意は一緒にやることで少しずつ出来るようになってきてます🍀*゜等こちらからもお伝えするようにしてます。

    頑張って食べてます。じゃ分からないですよね💦
    気になることは聞いていいと思いますよ!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも満3クラスです!
帰りお迎えならその時にその日の様子など先生からお話ないですかね?😳
うちはバスなので毎日は聞けないですが、何かあったら(転んで怪我したとか)先生から電話があるのでそのついでに雑談程度に気になることを聞いたりしてます😊

出席ノート?連絡帳?みたいのあると思うのでそこにお手紙入れておくとかでもいいとおもいますよ😃そした先生から電話あると思います!