※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
massy🔰
その他の疑問

友人へのご祝儀、同じ状況だったらみなさんいくら包みますか?友人の挙式…

友人へのご祝儀、同じ状況だったらみなさんいくら包みますか?
友人の挙式へ夫婦で参列します。
新郎新婦、どちらも夫婦共通の友達です。

入籍した際に、まだ挙式あげるかわからないと言われていたので1万円相当のプレゼントを贈っています。
披露宴はなく、夜に会費制(5000円/人)の食事会がありそちらにも参加予定です。
招待状には挙式のみのためご祝儀はご遠慮〜と書かれています。
新郎新婦どちらも私達の結婚式には来てくれていて、それぞれ3万円包んでくれています。(その頃はまだ未婚だったので別々に招待状を送りました)

また、共通友人のため私はおそらく新郎側で招待されています。(Web招待状が夫に送られ二人分の返信をしてね〜と言われたため)
この場合は別々ではなく一緒に包みますよね?

そもそもご祝儀は渡さない方がいいですかね?
逆に気を遣わせてしまうでしょうか?
手ぶらで行くのも気が引けるので、お祝いの気持ちとして夫婦で3万円包もうかと話してますがいかがでしょうか🥹

ご祝儀はお祝い1万+食事代2万が相場ですが、2人分のお祝いだと2万円になり割り切れてしまうので2人で3万円にしようとなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お二人で3万円でいいと思います☺️