
3人目だからと余裕で育児をしておりますが、スケジュールがバラバラで困…
3人目だからと余裕で育児をしておりますが、
スケジュールがバラバラで困っております。
朝と夜は、小学生の兄弟共に6時半起床9時消灯なのですが
日中、母娘2人でなにをする訳でもなく、過ごしており、
特に朝寝の時間がバラバラで
長い時だと2時間近く朝寝をしてしまいます。
さらには夜もまだ夜通し寝てはくれず、
最低1回は夜中に起きてしまい、泣き止まないので
ミルクを飲ませ、調子がいいとそのまま1時間ぐらい
布団の上を徘徊します。
そんなこんなで、なかなか
1日がスムーズではないのですが、
8ヶ月ってこんなもんでしたっけ?
- こっこ☆(生後7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうです💦
上の子たちの都合で一番下は動いています💦
とりあえず夜寝るからいっかぁってところです。
夜もまだ何度か起きます

みまり
わかりますわかります。
夕方から夜中寝れてないからか朝寝がめっちゃ長いです。酷い時は9時から12時まで寝てます。
母は夜中起こされても朝は起きないと小学生が遅刻するし、、旦那が朝ごはんだしてー!!と常々思います😭
休日はまっったく寝れてなくて可哀想です💦
はじめてのママリ🔰
今9ヶ月です