※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

田舎の保育園やドンキでは車マウントがあるというのは本当ですか?どのく…

田舎の保育園やドンキでは車マウントがあるというのは本当ですか?
どのくらいの金額からドヤれるのでしょうか?

たまにレンタカーで旅行に行くのですが、「どけよ!FITの弱小レンタカーがよぉ!」とか思われているのでしょうか🤣?

コメント

ままり

そんなのあるんですか?笑
中田舎のようなとこに住んでて、保育園の送迎もほとんどみんな車でしてますが、ほぼ軽かミニバンか軽トラですよ😂
なんなら田舎の保育園の送迎で高級車とかで来たほうが浮く気がします🫣
車マウント初めて聞きました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    大きい方が強いみたいな価値観というか?そんな話を聞いたので、びっくりしました。
    地域によるんですかね?
    ありがとうございました✨

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    あるとしたら、田舎よりも都会のほうがそういうのありそうな気がします😳笑
    都会の幼稚園とかで車送迎してる人とかは車種とか金額とかでそういうの思ったりするのかなーとか🫣
    完全に偏見ですが😂

    • 2時間前
はじめてのママリ

やっぱり外車だと「おぉ…」ってなりますね。まあ他に車ないからそれで来るしかないんだろうけど、ベンツが保育園の駐車場に止まってるとビビります。
ベルファイアとかも高いし大きいのでおぉってなりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう感じるんですね!
    買うからわかる世界なんですかね?
    車を買う事を検討したことのない人生なので、どんな車を見ても「鉄の塊」としか認識できず💦
    そんな世界があるのかぁ〜と思いました😳

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    500万違うってなったらそりゃ〜札束で殴られるようなものですよ。
    私自身は免許持ってないのであれですけど、高いのは分かるので「ひぃうらやましい」ってなります。

    • 2時間前
ママリン

首都圏に住んでた時にフィットに乗ってたら、高速でオラオラ系のイカつい感じのでっかい車(ヴェルファイアとかそういう系)に煽られてすごい恐怖で、それからすぐ外車に乗り換えました。。
それ以降は一度もそういう怖い思いはしてません😇

田舎だからというわけでではなく、か、一定数そういう車でマウントとってドヤってくる人種はいますね笑