※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちぃー
産婦人科・小児科

奈良県桜井市の桜井病院が来春で分娩取り止めだそうです😢※婦人科と妊婦…

奈良県桜井市の桜井病院が来春で分娩取り止めだそうです😢
※婦人科と妊婦検診は継続されるそうです


上2人とも桜井病院でお世話になっているので、今回もと思っていたのでとても残念です😢

中部に住んでいますが、サクラ、赤崎、医大、酒本
が候補にあるのですが、それぞれ出産されたことがあるかた、良いところと気になるところがあれば教えていただきたいです。

診察の待ち時間や、先生の人あたり、産後の夜間預かり、お料理や入院の部屋割り(個室や大部屋)を教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

さくらで今年出産しました!
待ち時間はとても長いです💦
先生によっては当たり外れあります。あたりの先生の待ち時間が長いと言う感じです。
母子同室の母乳育児推奨のため、夜間預かりは無いです!
全室個室でした!

  • みっちぃー

    みっちぃー

    ありがとうございます😊

    当たり外れがあるのですね😭
    夜間預かりないのはなかなかスパルタですね😭😭
    個室はポイントアップです💖笑

    上の子たちがいない午前中に診察受ける予定にしているんですけど、待ち時間が長いとお迎えの時間を気にしなければ…😓
    参考にさせていただきます🥺

    • 2時間前